|
期間限定イベント のバックアップ(No.36)
開催予定
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | ◀クリックで詳細表示 |
Trials of Osiris(オシリスの試練) 開催期間:2015年10月16日〜
| |||||||||||||
過去に開催されたイベントの一覧です。最新のイベントから順に掲載しています。
ハロウィンイベント「死者の祭り」 2015年10月27日〜2015年11月9日 (太平洋時間))
▼ ◀クリックで詳細表示 ◀閉じる
ハロウィンイベント「死者の祭り」 開催期間 2015年10月27日〜2015年11月9日(太平洋時間) イベント詳細 Destinyのハロウィンイベントが突如開幕!
タワーを怪しく彩る色とりどりのエングラム、トラベラーも美しくライトアップされた!
・ハロウィン用の可愛らしい16種のマスク(レア/レジェンダリで計32種)
・期間限定アクティビティ(イベント期間中に入手したマスクはレジェンダリに昇格させることでイベント後も使用可能)
・イベント期間中のみ使用可能な消費アイテムの導入
・多彩なマスクを活用する4種のクエスト(エヴァ・レバンテから得られる“甘い記憶”と“対決!”、“着用しているマスク”、“ごっこ遊び”)
・“降り立ちし邪神”所有者向けのクルーシブル用の新マップ“黄昏の大聖堂”
・印刷すると実際に着用可能となる4種のハロウィンマスクもPDFデータとして公式サイトで公開中!
・エバーバース貿易会社に新たなエモーションが入荷。※新たに入荷されたエモーションは「死者の祭り」期間限定販売品です。
|確認された事項
- 昨年に引き続きメジャーハイヴのキルでアコランプキンがドロップする可能性がある。
- 各マスクは「死者の贈り物」からランダムで取得できる。
- キャンディーはノーマルエネミーのキルで+1コ、メジャーエネミーのキルで+5コ、ウルトラエネミーのキルで+10コ、ガーディアンのキルで+4コ、日刊英雄ストーリーのクリアで+10コ貰える。
|アイテムと効果
- 「空のキャンディサッチェル」
ミッションアイテム。マスクをかぶって敵やガーディアンを倒すとこれにキャンディーがたまる。
いっぱいになったらエヴァ・レバンテのところへ持っていこう。「死者の贈り物」と新しい「空のキャンディサッチェル」に交換してもらえる。- 「死者の贈り物」
下記のアイテムののうちいくつかがランダムに手に入る。- 「塩味のエングラムグミ」
メインウェポンの発達スピードを上昇させる。「死者の祭り」以降使用できない。- 「砂糖味のエングラムグミ」
特殊ウェポンの発達スピードを上昇させる。「死者の祭り」以降使用できない。- 「酸っぱいエングラムグミ」
ヘビーウェポンの発達スピードを上昇させる。「死者の祭り」以降使用できない。- 「干し梅が入った小箱」
エリス・モーンから入手。用途不明。- 「フルーツモート」
フォールンを倒すとグリマーが生成される。「死者の祭り」以降使用できない。- 「シュワシュワボイド」
ハイヴを倒すとグリマーが生成される。「死者の祭り」以降使用できない。- 「グリマーグミ」
ベックスを倒すとグリマーが生成される。「死者の祭り」以降使用できない。- 「奇妙なチョコレートコイン」
カバルを倒すとグリマーが生成される。「死者の祭り」以降使用できない。- 「アコランプキン」
一定時間の間、三つ目カボチャの亡霊に変身する。
去年のハロウィンイベントでも配布され、使用中にシュールのベンダーを訪れるとシャドウフライトを購入することができた。- 「シャドウフライト」
使用すると一定時間リスポーン時、周囲にコウモリが飛び回るエフェクトが付く。- 「紙くず」
マスクを分解すると得られる。4つ集めてエヴァ・レバンテに持っていくと、レアマスクが出る「死者の贈り物」と交換してもらえる。- 「紙用のり」
1つ無料配布される。レアマスクを強化する際に使用する素材で、レアマスクをレジェンダリーマスクにする事ができる。
レジェンダリーマスクを分解する事で入手できる。- 「マスク(レア)」
様々な種類があるハロウィンマスク。マスクを使用するクエストが存在する。
「紙用のり」を使用する事で「マスク(レジェンダリー)」に強化できる。「死者の祭り」以降使用できない。- 「マスク(レジェンダリー)」
様々な種類があるハロウィンマスク。マスクを使用するクエストが存在する。死者の祭り以降も使用可能。
|ハロウィンマスク一覧
- 預言者
- タイガー
- エリス
- アテオン
- クロタ
- オリックス
- エングラム
- 特殊エングラム
- レアエングラム
- レジェンダリーエングラム
- エキゾチックエングラム
- スコラス
- マスターラフール
- シュール
- ペトラ・ベンジ
- トラベラー
- 番人
- ガイコツ
|クエストと過程
「甘い記憶」
①:ケイド6に会いに行く
②:サヴァラ司令官に会いに行く
③:エリス・モーンに会いに行く
④:預言者に会いに行く
⑤:クリプト・アーキに会いに行く
⑥:シャックス卿に会いに行く
⑦:イコラ・レイに会いに行く
報酬:「死者の贈り物」1つ。このクエストの完了で「ごっこ遊び」「対決!」「着用しているマスク」の各3つのクエストがアンロックされる。
「ごっこ遊び」
各指定のマスクを着け、下記の目標を達成する。
- タイガーとして公開イベントのゴールとメダル(3)
- クリプトアーキとしてエングラムを拾う(10)
- アテオンとしてタワーから「転げ」落ちる
報酬:「死者の贈り物」1つ
「対決!」
各指定のマスクを着け、下記の目標を達成する。
- ①死の仮面舞踏会
- エングラムとしてクルーシブルでキル(30)
- クロタとしてクルーシブルの剣でキル(5)
- ②エヴァ・レバンテと話す。
報酬:「死者の贈り物」1つ
「着用しているマスク」
各指定のマスクを着け、下記の目標を達成する。
- ①チームの成果
- トラベラーとしてオリックスの審判 ※「盗まれたルーン」を使用する事。「反転ルーン」ではカウントされない。
- 預言者として英雄ストライク
- ②エヴァ・レバンテと話す。
報酬:「死者の贈り物」1つ
THE IRON BANNER(アイアンバナー) (通算12回目のアイアンバナー)2015年10月13日〜10月19日 (北米時間))
▼ ◀クリックで詳細表示 ◀閉じる
THE IRON BANNER(アイアンバナー) 開催期間 2015年10月13日〜10月19日(北米時間) 内容 クルーシブル(コントロール)(通算12回目のアイアンバナー) ゲームモード詳細 ・PvP コントロール:6vs6チームエリア争奪戦
・レベルアドバンテージ有効:レベル差、装備品の攻撃力、防御力が反映されます。アドバイス ・Destiny 2年目。アイアンバナーが帰って来た!ゾーンを支配する準備を固めろ。レベルを上げ、武器の選定に入れ。依然として力が全てだ。
・キャラクターに必要な最低レベルは40でアイアンバナーの参加に推奨される光レベルの最小値は230。
・ファイアチームのリーダーになれるのは、レベル40のガーディアンのみ。
・「アイアンのメダリオン」は敗退チームに付与され、次回勝利時にランク経験値に変換される。最大5枚まで所持可能。
|Iron Banner(アイアンバナー)1年目からの変更点について
- 光のかけらを消費して取得していた「緩和メダル」は廃止されたが、「緩和」の効果は自動的に自分のキャラクターに適用され、そのイベント開催中、日ごとに効果が増大する。
- アイアンバナーのマッチを完了した際に獲得できるアイテムが、アイアンバナーの報酬のメインになるように見直され、マッチ完了報酬にはウェポンとアーマーの両方が含まれるようになる。これはイベント期間中にサラディン卿から入手可能なものと同じになる。
- アイテムドロップ率が引き上げられ、アイアンバナーの報酬の目玉となった。ドロップするアイテムが判らない場合は、サラディン卿の元を訪ねてみるとよいだろう。
- サラディン卿から装備を購入するには、グリマーではなくレジェンダリーの紋章が必要になった。
- サラディン卿の取り扱うアイテムに新しいエンブレムが加わった
- サラディン卿が発行するバウンティは、9種類の新しいの日刊バウンティ(1日に受け取れるのは3つまで)と、レジェンダリーの紋章が報酬に含まれる3つの週刊バウンティの両方になった
|既知の問題- 「勝利の瞬間」のトレジャーハンターのカウントがリセットされてしまう問題があり、この問題について情報を収集中
|確認された事項- 前回に引き続き、アイアンバナーのアイテムがドロップするのはランク3以上から。
- アイアンバナー期間中でランク5に到達したキャラクターを所有している状態で2人目のキャラクターのランクを上げる場合、前回と同じくランク経験値、にバフが付く。また、ドロップ品にもランクが高いキャラクターのランクが適用される。
「Destiny: The Taken King」クルーシブルプレビューイベント - 2015年9月8日〜9月14日
▼ ◀クリックで詳細表示
「Destiny: The Taken King」クルーシブルプレビュー 開催期間 2015年9月8日〜9月14日(太平洋時間) イベント内容 パッチVer,2.0に併せ開催される「The Taken King(降り立ちし邪神)」クルーシブルプレビュー。 詳細情報 以下のコンテンツが無料解放される。
・新モード2種:“Rift(暁光)”と“Mayhem(カオス)”
・新マップ8種が追加
・Memento
・Bannerfall
・Sector 618(PS独占)
・Crossroads
・Vertigo
・The Dunseons
・Frontier
詳しくは 「Destiny: The Taken King」のプレビューイベントが正式アナウンス - 2015年9月4日Bungie 『Destiny: The Taken King(降り立ちし邪神)』 Twitch Live 全3回シリーズ
▼ ◀クリックで詳細表示 Bungie 『Destiny: The Taken King(降り立ちし邪神)』 Twitch Liveシリーズ
放送終了:第1回:DESTINY YEAR TWO 放送時間 2015年8月19日 午前11時 (太平洋時間) (注: 日本時間だと8月20日(木) 午前3時) イベント内容 Bungie社員とゲストにコミュニティメンバーを迎えたThe Taken King(降り立ちし邪神)のプレビュー放送 キャスト エグゼクティブ・プロデューサー マーク・ノーズワージー
シニアリードデザイナー タイソン・グリーン
コミュニティからの質問の抽出を担当するのはCozmoTwitchリンク http://www.twitch.tv/bungie
放送終了:第2回:STRIKE THE DREADNAUGHT 放送時間 2015年8月26日 午前11時〜 (太平洋時間) (注: 日本時間だと8月27日(木) 午前3時〜) イベント内容 Bungie社員とゲストにコミュニティメンバーを迎えたThe Taken King(降り立ちし邪神)のプレビュー放送 キャスト リードデザイナー ジェームス・ツァイ
Fruit Nationからの特使 Mr. FruitTwitchリンク http://www.twitch.tv/bungie
放送終了:第3回:COURT OF ORYX 放送時間 2015年9月2日 午前11時〜 (太平洋時間) (注: 日本時間だと9月3日(木) 午前3時〜) イベント内容 Bungie社員とゲストにコミュニティメンバーを迎えたThe Taken King(降り立ちし邪神)のプレビュー放送 キャスト デザイナー ベン・ウォーマック
スカラベロード ルーク・スミス
クールテーブル特使 Laced Up LaurenTwitchリンク http://www.twitch.tv/bungie
THE IRON BANNER(アイアンバナー)(通算11回目のアイアンバナー)
▼ ◀クリックで詳細表示
THE IRON BANNER(アイアンバナー) (通算11回目のアイアンバナー) 開催期間 8月26日(水) 2:00 ~ 9月1日(火) 18:00(予定) イベント内容 クルーシブル(コントロール) ゲームモード詳細 ・PvP:6vs6チームエリア争奪戦
・レベルアドバンテージ有効:レベル差、装備品の攻撃力、防御力が反映されます。アドバイス ・Destiny 1年目最後のアイアンバナーがやって来た!己を鍛え、鉄の王の名誉を勝ち取れ!
・鉄の王の印とラデガストの傷、2種のエンブレムは今回が獲得できる最後のチャンス!
・参加にはレベル20以上のプレイヤー、もしくはレベル20以上のプレイヤーがリーダーを務める
ファイアチームでの参加が必要です。
・タワーにてサラディン卿がアイアンバナーのバウンティ、緩和メダリオン、その他アイテムを提供中。
・ベンダーにて販売中の緩和メダルやアイアンバナーのエンブレム、シェーダー、クラスアイテム
を使用すると獲得できるランク経験値にボーナスがつきます。また、日数を経るごとに1回の試合で
獲得できるランク経験値は上昇していきます。
・ランク経験値が付与されるのは勝利したチーム側のみです。敗退したチームには次回勝利時に
自動でランク経験値に変換されるアイアンのメダリオンが付与されます。
・アイアンのメダリオンは最大5つまで所持可能です。イベント報酬と効果アイテム 効果
・緩和メダル(ランクアップブースト)
ランク1:
・鉄の王の印(エンブレム)
ランク2:
・ミリオンミリオン(シェーダー)
ランク3:
・ラデガストの傷(エンブレム)
・アイアンブリード・ブーツ(ハンターレッグアーマー)
・アイアンブリード・ブーツ(ウォーロックレッグアーマー)
・アイアンブリード・グリーブ(タイタンレッグアーマー)
・エセリックライト(1)
ランク4:
・フェルウィンターズ・ライ(ショットガン)
・ペルンのマントル(ハンタークラスアイテム)
・フェルウィンターズアイアンバンド(ウォーロッククラスアイテム)
・シリマーズアイアンサッシュ(タイタンクラスアイテム)
・アイアンブリード・マスク(ハンターヘルメット)
・アイアンブリード・フード(ウォーロックヘルメット)
・アイアンブリード・グレートヘルム(タイタンヘルメット)
ランク5:
・シリマーズ・ラス(オートライフル)
・ゴールドスパイラル(シェーダー)
・エセリックライト(1)「THE IRON BANNER(アイアンバナー)」
THE IRON BANNER(アイアンバナー) (通算10回目のアイアンバナー) 開催期間 2015年8月26日(水) 2:00 ~ 9月1日(火) 18:00 (予定) イベント内容 クルーシブル(コントロール) ゲームモード詳細 ・PvP:6vs6チームエリア争奪戦
・レベルアドバンテージ有効:レベル差、装備品の攻撃力、防御力が反映されます。アドバイス ・参加にはレベル20以上のプレイヤー、もしくはレベル20以上のプレイヤーがリーダーを務める
ファイアチームでの参加が必要です。
・タワーにてサラディン卿がアイアンバナーのバウンティ、緩和メダリオン、その他アイテムを提供中。
・ベンダーにて販売中の緩和メダルやアイアンバナーのエンブレム、シェーダー、クラスアイテム
を使用すると獲得できるランク経験値にボーナスがつきます。また、日数を経るごとに1回の試合で
獲得できるランク経験値は上昇していきます。
・ランク経験値が付与されるのは勝利したチーム側のみです。敗退したチームには次回勝利時に
自動でランク経験値に変換されるアイアンのメダリオンが付与されます。
・アイアンのメダリオンは最大5つまで所持可能です。アイアンバナー
New! アイアンバナー 開催期間 詳細 3月17日 18:00〜
3月24日 18:00までアイアンバナー2.0 (通算7回目のアイアンバナー)
・PvPイベント(レベルアドバンテージ有効)
・ゲームモード6vs6コントロール
・レベルアドバンテージ有効。装備品の防御力、攻撃力がそのまま反映されます。
・専門ベンダー:サラディン卿がイベント限定バウンティ、限定装備品、経験値ボーナスメダルを提供中。
・アイアンバナー武器は装備し、ベンダーに話しかけることでリフォージ(鍛え直し)可能。
・ランク経験値は勝利チームのみ付与されるが、敗退チームにはアイアンのメダリオンが付与される。
・メダリオンは5つまで保持可能で、勝利時にランク経験値として換算される。
提供アイテム アイアンバナー
イベント 開催期間 詳細 New! アイアンバナー 〜24日18:00まで アイアンバナー2.0 (通算6回目のアイアンバナー)
・PvPイベント(レベルアドバンテージ有効)
・ゲームモード6vs6コントロール
・レベルアドバンテージ有効。装備品の防御力、攻撃力がそのまま反映されます。
・専門ベンダー:サラディン卿がイベント限定バウンティ、限定装備品、経験値ボーナスメダルを提供中。
・アイアンバナー武器は装備し、ベンダーに話しかけることでリフォージ(鍛え直し)可能。
・ランク経験値は勝利チームのみ付与されるが、敗退チームにはアイアンのメダリオンが付与される。
・メダリオンは5つまで保持可能で、勝利時にランク経験値として換算される。フリースタイルスパロー王座決定戦
イベント 期間・詳細 New! 第1回
火星フリースタイルスパロー王座決定戦動画投稿締め切り■日本時間:2月8日16時59分(太平洋時間2月7日23時59分)
投票締め切り■日本時間2月15日(太平洋2月14日)■応募方法:みんなが驚くようなスパロー捌きを映した動画を作りYouTubeにアップロード。
ツイッターに#TWCFTMタグをつけて投稿する。
詳細Moon WizardPlayStation®4 online stadium DREAM MATCH feat Destiny
イベント 期間・詳細 ◇ PlayStation®4 online stadium DREAM MATCH feat Destiny [日本時間]2014年12月7日(日) 21:00~24:00(予定)・SCE主催の動画配信イベント Bungie Bounty
イベント 期間 New! Bungieバウンティ―Invigorate編 日本時間:2月5日12時〜14時(太平洋時間2月4日19時~21時)Bungie Bounty観戦用twitch Bungie Bounty JAPAN 12/12/2014・PS3限定 Bungie Bounty JAPAN 12月19日(金)15:00~16:00、20:00~21:00・PS4限定 ■Bungie Bountyへの参加方法
特別な手続きやエントリーは不要です。
また、事前にファイアチーム単位で参加する必要もありません。
上記の実施時刻内にクルーシブルモードの「コントロール」に出撃し、運よく指定のチームに遭遇すればOK!
Bungie Bounty Japan 情報
Bungie Bounty Japan関係フォーラム
Bungie Bounty@ニュース![]()
ハロウィンイベント
イベント 期間 ◇ ハロウィンイベント 10月29日~11月1日 アコランプキン:1アカウントごとにポストにプレゼント。30分外観がカボチャ頭になる。稀に黄ハイヴがドロップ
シャドウフライト:カボチャをかぶってシュールに話しかけると売ってくれる。24時間リスポン時にコウモリが飛ぶ。月の黄ハイヴがドロップ。アイアンバナー
イベント 期間 New! アイアンバナー2.0 (2月17日~24日) ◇ アイアンバナー2.0 (1月13日〜20日) ◇ アイアンバナー2.0 (11月18日~24日) ◇ アイアンバナー(仮) (11月4日18時) ◇ アイアンバナー (10月7日~14日) ◇ アイアンバナー 12月16日18:00〜23日18:00 女王の怒り
イベント 期間 ◇ 女王の怒り 2014年9月23日~10月6日
©2014 Bungie, Inc. All rights reserved.