「頬の辺りで風がビュンと鳴り、オゾン臭がした後、奴らが目に映った」
この狙撃に特化した細身で頑丈なベックスのモデルには、改良された光学システムと角に鋭敏なセンサーが搭載されている。ゴブリンと同様、ホブゴブリンにも乳白色の放散虫液が使われている。
ホブゴブリンは攻撃されると防衛機能を働かせ、殻に閉じこもって援軍を待つことが多い。
ゴブリンの上位種。 基本的な行動はゴブリンと同じだが、ラインライフルによる長距離狙撃を行ってくる。 狙撃の際は銃身がチャージで赤く光るため、目立つほか軌跡が見えるので、位置の確認は容易。 カメラが赤いオーラをまとっているものは即死以外のダメージを受けると、短時間バリアを発生させる。バリアはスーパーチャージ以外の攻撃を無効化する。 グレネードの吸着程度のダメージには反応しない。 バリアは触れると微量のダメージを受ける バリア発生装置やエネルギーが頭部にあるのか、それとも単に暴走した結果なのか、頭部を破壊するとバリアを発生しなくなる。 射線が通らない場合、燻りだすためにボイド属性のスラップグレネードを投擲してくる。
フォールン|ハイブ|カバル|ベックス
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示