|
クルーシブル のバックアップ(No.22)
プレイリスト一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | 「鉄の章」リリース(2016/9/20)以前 |
おおよそ1ヶ月に1度ごと開催される期間限定イベント。ランクは毎回リセットで0からスタート。 ○基本詳細
○アイテム またランクが3と5に到達するとボーナスパッケージが与えられる。 ○緩和アイテム・評価ボーナス 通常のクルーシブルバウンティとは別にアイアンバナーバウンティが用意されてるがアイアンバナーでもクルーシブルのバウンティは達成できる。 |
「その実力を証明した者だけが試練に入ることができる。」
「勝ち続ければ素晴らしい報酬をもらえるが、敗け数がかさむと試練へのアクセスが拒否される。」
https://www.bungie.net/ja/event/TrialsOfOsiris
毎週金曜日深夜2:00から開始され、火曜日18:00の週刊報酬リセットと同時に終了する週間対戦イベント。
オシリスの試練にマッチメイキングはないため、挑戦するにあたってはあらかじめ3人編成のファイアチームを組んでおく必要がある。
○基本詳細
オシリスの試練は、ベスタ基地にいる「修道士バンス」から「試練の証」を500グリマーで購入すると挑戦できる。
試練の証はオシリスの試練の対戦スコアカードのようなもので、そこに戦績が記録されていく(勝利すると黄色マークが1つ、敗北すると赤マークが1つ記録される)。
オシリスの試練はレベルアドバンテージが有効となっているため、装備の強化は可能な限り行っておくとよい。
試練の証に9勝または3敗が記録されると、試練の証は「完了した試練の証」となりそれ以上勝敗を記録することはできなくなる。
<備考>
○交換できる報酬
「降り立ちし邪神」以降は試練の証を購入後、オシリスの試練バウンティを受注出来るようになりそれに記載された内容を達成する事でストーン・ブロンズ・シルバー・ゴールドの各クラスアイテムを入手すると言う形へ変更されたが、以前同様に一つのクラスアイテムは1週間に1回しか入手出来ない。
9勝無敗を成し遂げるとライトハウスへのアクセスが許され、ライトハウス限定オシリス武器(但しプライマリに属性は無し、光値310~320間で変動)、光のかけら、エキゾチックエングラム、※エキゾチック武器or防具を入手可能。
※エキゾチック装備はランダムで出現
○補助アイテム
此方も「降り立ちし邪神」で変更を受け、ミッションアイテム欄の試練の証から詳細メニューを開きそこから効果を選ぶと言う形になった。
1つの証につき、好意・慈悲・恩恵を各1回まで利用できる。
効果それぞれにつき証のコイン3枚が必要となる。
証のコインはクルーシブルなどで入手できる。
<補助アイテム利用にあたっての注意点>
○対戦ルール
オシリスの試練における対戦は「サバイバル」のルールが用いられる。
上述の通り、レベルアドンテージが有効となっている。
マップは基本的に固定であり、稀にランダムセレクトの場合もある。
「スピードは武器だ。それを使いこなす事ができなければ、遅れを取るだろう。 ーシャックス卿」
「降り立ちし邪神」で新たに導入された期間限定の対戦コンテンツ。SRLとはスパロー・レーシング・リーグの略。
その通りスパローを使用したレース競技であり、最大6人で設定されたコースで順位を競い合い、ゴールする事でトップとそれに近ければ近い程順位に応じたイベント評価ポイントが与えられる。
コンテンツの存続はユーザーの意見に委ねられることが公式から宣言されており、次回開催は現在のところ未定。
レース方式はベーシックなラップ制(3週)。コースの道中にはチェックポイントが設置されており、そこを通過する事が出来れば大幅なスピードアップとスパローのエネルギーが一定量回復するが、外すと逆に大幅なスピードダウンのペナルティーが課せられる。チェックポイントの幅は順位を上げる程狭くなって通過が難しくなり、追う側ならば多少無茶な走りでも十分逆転が狙える。
また壁への激突や転倒、あまりの高所からの落下等でクラッシュしてしまうとリスポーンまで数秒程の制限が掛けられてしまう。コース上には妨害しようとしてくる敵やクモの巣地雷もある為如何にダメージを押さえつつ、チェックポイントを的確に通り抜けていけるかが鍵。
尚コースの数カ所にはショートカットが出来る場所があるが、無理して狙おうとすればかえってタイムロスとなる場合が多いので迂闊に使うのはお勧めしない。
本コンテンツの実装に合わせてレースを有利に進める為のパークを持った装備や新規ビークルが追加された。
装備に関しては頭部とクラス装備以外に防御力が設定されてなく、実質レース専用品。パークに関しては
期間中はタワーの造船工アマンダ・ホリディからSRLのバウンティを受ける事が可能であり、達成すればより効率的にポイントを稼げる。特にSRLのランクが3を超えると頭部とクラス装備だけとは言え光値310オーバーの物を入手出来る可能性がある為、少しでも上げたければチャレンジして損は無い。
また扱いとしてはクルーシブルの一種とされているのでそちらの評価上げや、一部のクエストも(条件を満たした上であれば)進行可能。
現在の所、コースは以下の二種。
バレンタイン期間限定イベントで実施された対戦モード。
2対2でのサバイバルルールでレベルアドバンテージは無効。
真紅ダブルではチームメートがやられた場合、生き残っているプレイヤーに「悲劇のヒロイン」バフが付き、武器を出す速度や体力回復が速くなる。
| ▼ | スコア |
|
| ▼ | スキルメダル |
| |||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | モード毎のメダル |
| |||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | メダル三昧 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | 勝利によるメダル |
| |||||||||||||||||||||||
| ▼ | 特殊キル |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | 複数キル達成メダル |
| |||||||||||||||||||||||||||
| 全プレイヤー解放済みのマップ | ||||||||||
| コントロール | クラッシュ | ランブル | スカーミッシュ | サルベージ | コンバインアームズ | サバイバル | 暁光 | アイアンバナー | オシリスの試練 | |
| ファイアベースデルフィ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| エクソダスブルー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
| 時の海岸 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| 朽ち果てた地 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
| バスティオン | ○ | |||||||||
| 曙光 | ○ | |||||||||
| ブラインドウォッチ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| トワイライトギャップ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| アノマリー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| 燃える神殿 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| アサイラム | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
| 拡張コンテンツ第1弾「地下の暗黒」で追加されたマップ | ||||||||||
| コントロール | クラッシュ | ランブル | スカーミッシュ | サルベージ | コンバインアームズ | サバイバル | 暁光 | アイアンバナー | オシリスの試練 | |
| パンテオン | ○ | ○ | ○ | |||||||
| コルドロン | ○ | ○ | ○ | |||||||
| スカイショック | ○ | |||||||||
| 拡張コンテンツ第2弾「ハウス・オブ・ウルブズ」で追加されたマップ | ||||||||||
| コントロール | クラッシュ | ランブル | スカーミッシュ | サルベージ | コンバインアームズ | サバイバル | 暁光 | アイアンバナー | オシリスの試練 | |
| 時の番人 | ||||||||||
| ブラックシールド | ○ | ○ | ||||||||
| ウィドーズコート | ○ | |||||||||
| シーブズ・デン | ○ | |||||||||
| 大型拡張コンテンツ「降り立ちし邪神」で追加されたマップ | ||||||||||
| コントロール | クラッシュ | ランブル | スカーミッシュ | サルベージ | コンバインアームズ | サバイバル | 暁光 | アイアンバナー | オシリスの試練 | |
| セクター618 | ||||||||||
| フロンティア | ||||||||||
| 旗の落ちた地 | ||||||||||
| 思い出の地 | ||||||||||
| バーティゴ | ||||||||||
| クロスロード | ||||||||||
| ダンジョン | ||||||||||
| 漂流船 | ||||||||||
| 黄昏の大聖堂 | ||||||||||
【過去ログ】
Vol1?
※注意 改行禁止!!
※注意 書き込みの時、文章中に改行を入れると掲示板の容量を早く消費してしまいますので極力控えてください。
長くて読みづらくなるようなら、スペースを入れたり、○や●等を入れたりして工夫してみて下さい。
©2014 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示