Destiny デスティニー まとめ/攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> デビルウォーカー
デビルウォーカー
の編集
**攻略 [#y181d1b7] デビルウォーカーの使う主砲に当たればほぼ一撃死なので、できるだけ動作を覚えて避ける事。 主砲を使うときは足を広げて低い体勢になり、レーザーポインターを照射後に砲撃を行う。ポインターが照射されたら、その場所から速やかに退避しよう。 近づくとバウンドする爆弾のようなもの(ショックグレネード)を放出し、これに当たれば致死級のダメージまたは一撃死となるので、不用意に近づかないこと。 また、さらに本体に近づくと体に電気を溜めるような動作を行った後、高ダメージの範囲攻撃を行う。 この攻撃にはノックバック効果があり、攻撃を受けるとダメージを受けながら後方へ吹き飛ばされる。 本体前面下部に速射型のマシンガンを装備しており、正面にいる標的に対して使用してくるが、なぜか命中精度が非常に悪く移動していればまず当たらない。 &color(Red){足が弱点であり、一定のダメージが蓄積すると足の装甲が剥がれダウンする。}; ダウンすると本体前面の頭のような部分の装甲が開き、発光する機械部分が露出する。 この機械部分に攻撃すると大ダメージを与えられるが、一定時間が経過するとダウン状態から回復すると共に装甲内に格納されてしまう。 ダウン状態からは数秒で回復してしまう場合もあるので、機械部分が露出したら優先して攻撃を加えると良い。 足は6本あるので6回ダウンを奪う事が可能(たいてい3〜4回ダウンで倒せる)。前面の足は攻撃しやすいが中足と後足は正面からだと狙撃しにくいので、 側面・後方・高い場所から攻撃しよう。 ちなみに主砲の横にあるミサイルポッドのような物は破壊できるので、余裕があれば壊しておくと攻略が楽になる。 既に装甲が剥がれた足を撃った場合、精密ヒットの印である黄色でダメージ表示がされるが、ダメージは大幅に落ちてしまう。 効率が悪いため、装甲が剥がれてない足を優先して狙うと良い。 全体的に火力が高く、範囲攻撃も行ってくる敵なので、味方がダウンした場合は焦って蘇生しにいかないこと。蘇生中に自分もまとめてやられてしまう危険が大きい。 出現場所は各地の公開イベント、地球のストライク、コスモドロームのブラスト(ディバイドやロケット発射場の先、精錬所の奥。地球のストライクと同じ場所)のポップなど。
タイムスタンプを変更しない
#contents *デビルウォーカー [#f0e73210] |BGCOLOR(#323232):|BGCOLOR(#666666):COLOR(white):CENTER:|LEFT:400|c |BGCOLOR(#323232):&attachref(./デビルウォーカー.jpg,400x290);|名称|デビルウォーカー| |~|武装|主砲、マシンガン、ロケット、ショックグレネードなど| |~|弱点|足、頭(内側)| **概要 [#xf234f4e] イベントやストライクで登場するフォールンの攻防一体の移動式砲座。 昆虫のような外見は不気味かつ生物的な印象をあたえるが、この重装甲の巨大兵器は完全に機械で構成されている。 ウォーカーは無数のガーディアンの光を消してきた危険な兵器で、フォールンは回収・採掘部隊の警護や、 フォールン重要資産を防衛するために躊躇なく配備する。 トワイライトギャップの戦いでは、ウォーカーとシティの砲台との間で轟音を轟かす砲撃戦が繰り広げられた。 公開イベント出現時は専用のBGMが流れる。 **攻略 [#y181d1b7] デビルウォーカーの使う主砲に当たればほぼ一撃死なので、できるだけ動作を覚えて避ける事。 主砲を使うときは足を広げて低い体勢になり、レーザーポインターを照射後に砲撃を行う。ポインターが照射されたら、その場所から速やかに退避しよう。 近づくとバウンドする爆弾のようなもの(ショックグレネード)を放出し、これに当たれば致死級のダメージまたは一撃死となるので、不用意に近づかないこと。 また、さらに本体に近づくと体に電気を溜めるような動作を行った後、高ダメージの範囲攻撃を行う。 この攻撃にはノックバック効果があり、攻撃を受けるとダメージを受けながら後方へ吹き飛ばされる。 本体前面下部に速射型のマシンガンを装備しており、正面にいる標的に対して使用してくるが、なぜか命中精度が非常に悪く移動していればまず当たらない。 &color(Red){足が弱点であり、一定のダメージが蓄積すると足の装甲が剥がれダウンする。}; ダウンすると本体前面の頭のような部分の装甲が開き、発光する機械部分が露出する。 この機械部分に攻撃すると大ダメージを与えられるが、一定時間が経過するとダウン状態から回復すると共に装甲内に格納されてしまう。 ダウン状態からは数秒で回復してしまう場合もあるので、機械部分が露出したら優先して攻撃を加えると良い。 足は6本あるので6回ダウンを奪う事が可能(たいてい3〜4回ダウンで倒せる)。前面の足は攻撃しやすいが中足と後足は正面からだと狙撃しにくいので、 側面・後方・高い場所から攻撃しよう。 ちなみに主砲の横にあるミサイルポッドのような物は破壊できるので、余裕があれば壊しておくと攻略が楽になる。 既に装甲が剥がれた足を撃った場合、精密ヒットの印である黄色でダメージ表示がされるが、ダメージは大幅に落ちてしまう。 効率が悪いため、装甲が剥がれてない足を優先して狙うと良い。 全体的に火力が高く、範囲攻撃も行ってくる敵なので、味方がダウンした場合は焦って蘇生しにいかないこと。蘇生中に自分もまとめてやられてしまう危険が大きい。 出現場所は各地の公開イベント、地球のストライク、コスモドロームのブラスト(ディバイドやロケット発射場の先、精錬所の奥。地球のストライクと同じ場所)のポップなど。 **亜種 [#m75e8f37] [[ノーブル・デビルウォーカー]] [[ノーブル・アイアンウォーカー]] [[ノーブル・ウィンターウォーカー]] *関連 [#l0d2aa71] [[フォールン]]|[[ハイヴ]]|[[カバル]]|[[ベックス]] *コメント [#Comments] #pcomment(,reply,20,)