Destiny デスティニー まとめ/攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 公開イベント
公開イベント
の編集
***&color(Red){火星}; [#s13ffe5d] |出現時間|出現場所|内容|h |xx:00-xx:05|バーレンズ|軍事衛星を守れ| |xx:05-xx:10|ホローズ|カバルエンジニアを倒せ| |xx:20-xx:25|埋もれた都市|標的を倒せ| |xx:30-xx:40|バーレンズ|軍事衛星を守れ| |xx:40~xx:45|スカブランド|標的を始末せよ| |xx:50-xx:55|埋もれた都市|標的を倒せ| |~|スカブランド|軍事衛星を守れ| |xx:??-xx:??|バーレンズ|仲間割れ|
タイムスタンプを変更しない
*概要 [#z025f014] #contents **クリア時の報酬 [#b2108264] 「鉄の章」リリースに伴うパッチ2.4.0より、公開イベントの報酬体系が整理された。 クリア時の達成ランクにより以下の報酬が入手できる。 ゴールドメダル達成時の初回報酬の判定は毎日18:00にリセットされる。 |CENTER:クリアランク|CENTER:達成回数|CENTER:報酬内容|CENTER:備考|h |ゴールドメダル|初回|レジェンダリーエングラム|レベル40の時のみ。40未満の場合はレベルアップ用のエングラム| |~|~|いずれかの惑星の材料15個|公開イベントを行った惑星固有の材料を入手| |~|~|レジェンダリーの紋章15個|| |~|~|光のかけら5個|| |~|~|エキゾチック・シャード1個|かなりの低確率で入手| |~|~|4000経験値|| |~|~|バンガードの評価25|| |~|2回目以降|200グリマー|| |~|~|いずれかの惑星の材料2~5個|確率で入手| |~|~|光のかけら1~2個|確率で入手| |~|~|1500経験値|| |~|~|アンコモン又はレアエングラム1個|| |~|~|バンガードの評価25|| |シルバーメダル|初回以降|100グリマー|| |~|~|いずれかの惑星の材料2~3個|確率で入手| |~|~|750経験値|| |ブロンズメダル|初回以降|50グリマー|| |~|~|いずれかの惑星の材料1~2個|確率で入手| |~|~|500経験値|| **表の見方 [#ne185f2e] xx:00-xx:05 場所 内容 毎時00分から05分の間にそのエリアで発生する可能性がある。 ※可能性なので毎回発生するわけではない ※地球の表が充実していますが地球が発生しやすいわけではありません 実際には発生時間の2分前からそのエリアに誰かがいることで判定が行われます ** 発生場所・時刻 [#gab8b5b4] 情報源は[[海外Wiki>http://destiny.wikia.com/wiki/Public_Event]]。 発生時間お知らせ外部ツール http://destinypublicevents.com/ 緑・橙・赤の順で発生確率が低くなります ***&color(Aqua){地球}; [#iaea1d37] |出現時間|出現場所|内容|h |xx:00-xx:05|スカイウォッチ|軍事衛星を守れ| |~|~|フォールン&ハイヴの戦争(Fallen & Hive war)| |xx:00-xx:10|ステップ|軍事衛星を守れ| |~|忘れられし海岸|標的を始末しろ| |xx:10-xx:15|ディバイド|フォールン・ウォーカーを倒せ| |xx:15-xx:20|発射場|ハロウド・ナイトを倒せ| |xx:15-xx:30|ステップ|略奪者を倒せ| |xx:30-xx:40|ステップ|クロタブレード| |xx:25-xx:35|モスヤード|軍事衛星を守れ| |~|~|標的を始末しろ| |~|~|略奪者を倒せ| |xx:30-xx:35|スカイウォッチ|軍事衛星を守れ| |~|~|フォールン&ハイヴの戦争(Fallen & Hive war)| |xx:35-xx:40|忘れられし海岸|標的を始末しろ| |~|~|軍事衛星を守れ| |~|発射場|標的を始末しろ| |xx:40-xx:45|ディバイド|フォールン・ウォーカーを倒せ| |xx:45-xx:55|ステップ|略奪者を倒せ| |xx:55-xx:05|モスヤード|軍事衛星を守れ| |~|~|標的を始末しろ| |~|~|略奪者を倒せ| ***&color(Yellow){月}; [#w30aea40] |出現時間|出現場所|内容|h |xx:00-xx:05|光の大地|軍事衛星を守れ| |xx:00-xx:07|アーチャーズ・ライン|軍事衛星を守れ| |xx:05-xx:10|光の大地|標的を始末しろ| |xx:10-xx:15|アーチャーズ・ライン|標的を始末しろ| |xx:30|光の大地|軍事衛星を守れ| |~|~|フォールン・ウォーカーを倒せ| |~|~|標的を始末しろ| |xx:35-xx:45?|ヘルマウス|略奪者を倒せ| |xx:40-xx:45?|ヘルマウス|軍事衛星を守れ| |xx:45|光の大地|フォールン・ウォーカーを倒せ| |~|~|標的を始末しろ| |xx:45-xx:50|アーチャーズ・ライン|軍事衛星を守れ| |xx:??-xx:??| ヘルマウス |標的を始末しろ| |xx:??-xx:??| ヘルマウス |クロタブレード| |xx:??-xx:??|アーチャーズ・ライン|クロタブレード| |xx:??-xx:??|アーチャーズ・ライン|パイクの一団| ***&color(Lime){金星 };[#e35b1138] |出現時間|出現場所|内容|h |xx:05|エンバー洞窟|略奪者を倒せ| |~|~|フォールン・ウォーカーを倒せ| |xx:05-xx:10|シタデル・クリフ|自害するベックスの犠牲を止めろ| |xx:10|~|フォールン・ウォーカーを倒せ| |xx:15|シタデル|自害するベックスの犠牲を止めろ| |~|~|標的を始末せよ| |xx:30-xx:35|イシュタル・クリフ|自害するベックスの犠牲を止めろ| |xx:30-xx:35|エンバー洞窟|略奪者を倒せ| |xx:30-xx:40|~|フォールン・ウォーカーを倒せ| |xx:35-xx:45|シタデル|自害するベックスの犠牲を止めろ| |xx:??|エンバー洞窟|パイクの一団| ***&color(Red){火星}; [#s13ffe5d] |出現時間|出現場所|内容|h |xx:00-xx:05|バーレンズ|軍事衛星を守れ| |xx:05-xx:10|ホローズ|カバルエンジニアを倒せ| |xx:20-xx:25|埋もれた都市|標的を倒せ| |xx:30-xx:40|バーレンズ|軍事衛星を守れ| |xx:40~xx:45|スカブランド|標的を始末せよ| |xx:50-xx:55|埋もれた都市|標的を倒せ| |~|スカブランド|軍事衛星を守れ| |xx:??-xx:??|バーレンズ|仲間割れ| ***&color(Brown){ドレッドノート}; [#s13ffe5d] |出現時間|出現場所|内容|h |xx:??-xx:??|船の突破口|仲間割れ| |xx:??-xx:??|大霊廟|仲間割れ| |任意|魂の間|オリックスの審判| ---- ** イベント内容 [#u3dea709] ***軍事衛星を守れ [#mede9d98] |ミッション名|軍事衛星を守れ| |イベント内容|軍事衛星を防衛する| |制限時間|5分| 軍事衛星を中心とした白線内のエリアに止まり続けることでクリア。 衛星が落下する際にはダメージ判定があるので注意(特定の平地にしか落下しないので、建物や岩の上に乗ると安全) 該当地域に出てくる敵が集団で沸いてきて、倒す度に次の一団が補充される。後半になるとメジャーが増え攻撃が激しくなる。 そのため輸送船の下部にランチャーを打ち込むなどして敵の出現と同時に倒してしまうと、より激しい攻撃に晒されることになる。 「サークル内に誰かプレイヤーが居るか」のみが判定されるため、敵が入っていてもプレイヤーも一緒に中に居れば問題無い。 高評価でクリアするだけであれば、雑魚を1匹だけ残して逃げ回っていれば良い。 ただし一定時間で次ウェーブが強制的に始まるため最初の一陣だけで最後まで引っ張ることは不可能。 ***標的を始末しろ [#eb661b36] |ミッション名|標的を始末しろ| |イベント内容|標的がロケーションに到着する前に倒せ。| |制限時間|標的が全てのチェックポイントを通過する、または出現から5分経過するまで| ターゲットは一見すると只のメジャー級に見えるが耐久力が非常に高く、シールドを纏っている場合はこれまたとても強固かつ回復までがかなり早いので、やっとこさ剥がしてもリロードの間に最展開される事も。本気でソロ撃破を狙うのであれば削りを絶やさない戦い方が重要になる。 リロードの隙は継続的にダメージを与えるタイプのグレネードで埋める。ヘヴィ枠はロケランよりもマシンガンか剣が良い。 弾数が中途半端だと全弾撃ちつくしても倒せないことすらあるため十分な弾薬を用意しておく必要がある。 そのような準備ができていない時のソロはスルーするのも手。逆に複数人数で囲むとあっさり終わることも。 なお、標的が突然ゴール地点にワープして強制的に失敗扱いにされるバグがある。 ***略奪者を倒せ [#i0a84532] |ミッション名|略奪者を倒せ| |イベント内容|採掘地点を防衛せよ| |制限時間|1分x2~4ラウンド| フォールンの船が現れそれを1分以内に撃退、を2~4回繰り返す。 3回目以降はメジャーが多く現れる。 マップによっては出現場所が広範囲に及ぶため、上空を見てスキフの到着場所を確認しスパローで駆けつける必要がある。 また、場所によっては2ラウンドだけだったりする(地球のステップは2-3回、月のヘルマウスは4回も場合もある) ちなみに敵が船から出てきた瞬間にロケランを打ち込むとあっという間に終わったりする。 ただし参加権利が「敵に攻撃を当てること」で得られるため、速攻で終わらせてしまうと他の参加しようとしていた人の邪魔になることもある。 ***仲間割れ [#a12e922f] |ミッション名|---| |イベント内容|普段よりも強力かつ大勢の敵同士が派手に争い合う| |制限時間|不明| 平時から2つの勢力が争っている場所で発生する 「仲間割れを始めた」という表示が出て、しばらくの間強力な敵が大量に現れる。 他の公開イベントと異なり、ただ敵が現れるだけで、クリア条件も評価も報酬も存在しない。 公開イベントクリアを目的にしている人にとっては実質ハズレだが、「○○(ターゲットに指定されてる種族)を一定数倒す」等の数をこなすバウンティの場合は上手くすれば一気に稼げるチャンス。 ***パイクの一団 [#p0d116d4] |ミッション名|---| |イベント内容|パイクに乗った敵が2人出現| |制限時間|???| 「パイクの一団が接近」と表示が出て「パイクの一団がもうすぐだ」と表示された後に出現。 特にクリア条件や報酬などはない、強いて言うならパイクが報酬 異色のイベントであり強奪したパイクで暴れまわるところまで含めて面白みはあるが、仲間割れと同じく公開イベントクリアを目的にしている人にとっては実質ハズレ。 ちなみに金星のエンバー洞窟でこれに遭遇した場合、さっさとパイクを奪いシタデル(来た道でない方の道)へ向かうと公開イベント「ベックスの犠牲阻止」か「標的を倒せ(ベックス)」にパイクに乗ったまま挑むことができる。(発生時間的にもちょうどいいタイミング) ***フォールン・ウォーカーを倒せ[#x9725470] |ミッション名|フォールン・ウォーカーを倒せ| |イベント内容|[[ノーブル・デビルウォーカー]]を倒す。| |制限時間|5分| バウンティ「フォールン・ウォーカーを倒せ」のカウント対象でもあるが、その場合は本家と同じく「自分で最後の一撃を入れるか、最後の一撃を入れた人が近くにいる」を満たさないとカウントされないので注意。 ***ハロウド・ナイトを倒せ[#xfad912z] |ミッション名|ハロウド・ナイトを倒せ| |イベント内容|[[ハロウド・ナイト]]を倒す。| |制限時間|5分| ***フォールン・キャプテンを倒せ[#zd1daed3] |ミッション名|フォールン・キャプテンを倒せ| |イベント内容|[[フォールン・キャプテン]]を倒す。| |制限時間|5分| ***自害するベックスの犠牲を止めろ [#z7f1761d] |ミッション名|自害するベックスの犠牲を止めろ| |イベント内容|合流点に集まってくるベックスを撃退| |制限時間|5分| 合流点が設置され、ベックスが周辺領域に侵入し自害しようとするので、これを撃退して食い止める。10機が自害すると失敗。 後半になるとハイドラや複数のミノタウロスが出現して戦況が激しくなる。 自殺しようとするベックスを他殺せよ、という意味のよく分からないイベントである。 英語では「Prevent Vex Sacrifices」、つまり「ベックスの生贄を防げ(ベックスが生贄を捧げることを防げ)」である、もはや日本語訳は完全に別物に化けている。 ***カバルエンジニアを倒せ [#m1fece07] |ミッション名|カバルエンジニアを倒せ| |イベント内容|???| |制限時間|???| *コメント [#Comments] #pcomment(,reply,20,)