Destiny デスティニー まとめ/攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ガンスリンガー
ガンスリンガー
の編集
*8列目 [#cec57a8a] この列では次のスキルのうち、どれか1つだけ選択出来る。
タイムスタンプを変更しない
[[ハンター]]サブクラス'''「完璧なショットに命を懸ける一匹狼。」''' -タイプ:持続型 -スーパースキル:[[ゴールデンガン>#l2186e25]] -グレネード:[[焼夷グレネード>#w498db50]]、[[スワームグレネード>#jf65f96c]]、[[トリップマイングレネード>#z4e72f1d]] -近接格闘:[[投げナイフ>#z128aa91]] -ジャンプ:[[ダブルジャンプ>#ke478e81]] -属性:&color(#F26219){ソーラー(陽火)}; *スキル表 [#b0877a5f] &attachref(./ガンスリンガー(TTK).jpg,640x360); #region(''1年目の画像''); &attachref(./ガンスリンガー.jpg,640x360); #endregion #br |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#E6E6E6):70|c |BGCOLOR(#808080):CENTER:[[1列目>#zdd57de6]]|BGCOLOR(#808080):CENTER:[[2列目>#ke33c5f4]]|BGCOLOR(#808080):CENTER:[[3列目>#t3b8443f]]|BGCOLOR(#808080):CENTER:[[4列目>#i748d4cf]]|BGCOLOR(#808080):CENTER:[[5列目>#ve923522]]|BGCOLOR(#808080):CENTER:[[6列目>#h7e62867]]|BGCOLOR(#808080):CENTER:[[7列目>#rd623688]]|BGCOLOR(#808080):CENTER:[[8列目>#cec57a8a]]|h |[[焼夷グレネード>#w498db50]]|[[ダブルジャンプ>#ke478e81]]|[[ゴールデンガン>#l2186e25]]|[[投げナイフ>#z128aa91]]|[[忘れられたルート>#y71f0248]]|[[スカベンジャー>#ndcb6c7a]]|[[漂流者の道>#z002aa35]]|[[グリーフチェーン>#j9918c5d]]| |[[スワームグレネード>#jf65f96c]]|[[ベターコントロール>#df11c834]]|[[デッドアイ>#c33f94e9]]|[[サークルオブライフ>#k95f6d48]]|[[禁じられたルート>#s546c127]]|[[キーホール>#c0fe6b8a]]|[[恐れ知らずの道>#rc96b1fb]]|[[オーバーホライゾン>#t78938dd]]| |[[トリップマイングレネード>#z4e72f1d]]|[[トリプルジャンプ>#mf3c09d7]]|[[コンバスチョン>#la13a633]]|[[焼夷ブレード>#o74b7af4]]|[[不明のルート>#ece57dc1]]|[[ガンスリンガートランス>#u76b00c0]]|[[ノマドの道>#c8c3413e]]|[[ギャンブラーズダガー>#d1492667]]| |BGCOLOR(#888888):|[[ハイアージャンプ>#w255bfc2]]|[[ガンファイター>#b5e3ef09]]|[[ナイフジャグラー>#h8de13e8]]|>|>|>|>| *解説[#zdd57de6] ハンターの初期クラス。主に距離を置いての銃撃戦に向いており、敵からの攻撃を回避しながら精密ヒットやSCを狙っていくのが基本的な戦術。 特に1対1の場合はその真価を存分に発揮出来るが複数となるとSC以外の手段がやや乏しく、またオーブの生成効率も悪めなのでサポート役として立ち回るのは不向き。 狙った相手はノーダメージかつ確実に仕留める位の気持ちか、味方になるべく同行して援護する等手数を補う戦い方を心掛けたい。 *1列目 [#zdd57de6] この列では次のスキルのうち、どれか1つだけ選択出来る。 **焼夷グレネード [#w498db50] >敵を炎上させ、追加の時間経過ダメージを与える爆発グレネード。 ・至近距離で爆発した場合、自身にも燃焼ダメージが入る仕様(時間経過ダメージは無し)。 ・威力が高く範囲が広い削りきれなくても燃焼ダメがつくグレなので使いやすい ・爆発の中心から遠ざかるに連れて威力減衰が激しい #region(レベル毎のダメージ) レベル差補正なし前提。武器と違い色でダメージが変わらない模様。サービター等、敵の種類による減衰もありませんでした。 パッチにより変動するのであしからず ||赤雑魚|黄ネーム|ボス| |Lv8|727|727|| #endregion **スワームグレネード [#jf65f96c] >衝撃で爆発し、周囲の敵を探知する複数のドローンを放つグレネード。 ・着弾地点に敵がいなかった場合、その場で滞空する浮遊機雷となる。敵が接近した場合、追尾をする。滞空状態で一定時間経過すると消滅する。 ・赤雑魚のみ弱点部位のダメージ補正が2倍 ・子弾9個 ・PVPダメ:9 ・2016年6月の更新パッチ2.3.0にて、起爆準備半径が0.5m拡大、爆発ダメージが7%増加と強化された。 #region(レベル毎のダメージ) レベル差補正なし前提。武器と違い色でダメージが変わらない模様。サービター等、敵の種類による減衰もありませんでした。 パッチにより変動するのであしからず ||赤雑魚|黄ネーム|ボス| |Lv8|45|45|| |Lv30|100||| #endregion **トリップマイングレネード [#z4e72f1d] >物体の表面に張り付き、敵がレーザートリガーを通過した時に作動する爆発グレネード。 ・実際の作動条件はレーザートリガーの敵通過だけではなく、10秒の時間経過、%%敵への直撃、%%設置箇所への銃撃も含まれる。 ・エキゾチック防具(ガントレット)「ヤング・アハンカーラの背骨」で、自動爆発までの待機時間を30秒にできる。TTK仕様のものであれば、トリップマイングレネードを2つまでチャージできるようになる。 ・投げた瞬間から当たり判定が発生しており、他のグレネードにも言えることだが、撃ち落とされることがある。 ・威力がかなり強く、PVPにおいて耐久力が低い場合、一撃で即死することもある。 ・レーザートリガーが自身や味方に反応することはないが、爆風は自身にも当たり判定がある。 ・センサーに何もかからなくても設置部分を撃つことで任意に爆発させることもできるに ・爆風範囲はレーザーが伸びる方向へ広くなっており、広範囲への攻撃にはあまり向いていない。 ・レーザーが伸びる方向、つまり設置面の方向に大きな強い爆風を発生させ、さらにその範囲は広い上に強力なダメージがあるので、自身の近くで起爆した場合、巻き込まれて自爆する可能性がある。 ・前述のとおり、縦方向への広い爆発範囲を持ち、広範囲の爆破には向いていないが、その分有効範囲内での攻撃力が非常に高く、自爆、誤爆ともに即死する可能性がある。 ・PVPでは即時爆発だが、PVEでは若干起爆に時間がかかり、グレネードなどにより伏せる、しゃがむなどの警戒動作を行わずに移動する敵を逃す場合がある。 ・%%各属性のシールドに関係なく直撃すれば貼りつくが、ナイト、ハイドラなどが発生させるシールドには吸着せずはじかれる。%% ・%%ファランクスのシールドに張り付けた場合、爆風が盾を貫通して本体にダメージを与えるので非常に有効。他の吸着型グレネードでは盾に防がれてしまう。%% ・PVPダメ:197 ・2016年6月の更新パッチ2.3.0にて、敵に吸着しなくなり、ダメージも3%減少された。 #region(レベル毎のダメージ) レベル差補正なし前提。武器と違い色でダメージが変わらない模様。サービター等、敵の種類による減衰もありませんでした。 パッチにより変動するのであしからず ||赤雑魚|黄ネーム|ボス| |Lv8|1011|1011|| |Lv12|1325||| |Lv20|2017||| |Lv30|2277|2277|| #endregion *2列目 [#ke33c5f4] この列では次のスキルのうち、「ダブルジャンプ」と他のどれか1つだけ選択出来る。 **ダブルジャンプ [#ke478e81] >ジャンプ中、2回目のジャンプができる。 **ベターコントロール [#df11c834] >ダブルジャンプが強化され、空中での方向調節がしやすくなる。 **トリプルジャンプ [#mf3c09d7] >ダブルジャンプに3段目のジャンプを追加する。 .ジャンプの最大到達点はハイアージャンプとほぼ同じで、横への移動距離、ジャンプの軌道制御、落下減速などの点でハイアージャンプより優れる。 .一回のジャンプの高さが低いため、敵の攻撃の回避など戦闘速度の必要な時にはあまり向かない。 .どちらかと言えば移動向けなスキル。 .エキゾチック防具「エアオ・ボーンズ」を装備すると無条件でこの効果を使えるようになり、特にエアオ+トリプルジャンプと組み合わせると驚異の四段ジャンプが出来るようになり高度だけならリフトに匹敵する程になるが落下ダメージに注意。 **ハイアージャンプ [#w255bfc2] >ダブルジャンプが強化され、高さがさらに増す。 *3列目 [#t3b8443f] この列では次のスキルのうち、「ゴールデンガン」と他のどれか1つだけ選択出来る。 **ゴールデンガン [#l2186e25] >ソーラーライトで敵を分解する強力な銃を召喚する。 -ソーラーの強力な弾丸を発射するハンドキャノンを召喚して装備する。発動中は自動的に装備武器がゴールデンガンに切り替わる。 -残弾がなくなる、12秒の経過、死亡した場合にゴールデンガンは消滅する。ただし、召喚モーション中に死亡した場合、スーパーチャージゲージは消費されない。 -発動時間は通常12秒だが、エキゾチック防具「ATS/8 アラクニッド(TTK)」を装備すると15.5秒に延長される。またADS時にズームインが発生する。 -装弾数は3発。エキゾチック防具「アクリョファージ共生生物」を装備すると発動時間が10.5秒とやや短くなる代わりに装弾数が4発に増える。また、同じくエキゾチック防具「セレスティアル・ナイトホーク」を装備すると弾数が僅か1発になるが威力が6倍、加えてキーホールの効果も付与される。 -発動時の発動音はある程度の距離があっても他プレイヤーも聞く事が出来る。 -ファランクスの盾も貫通する。固定ダメージのため敵の体力が上がってくるとボスなどには非常に使いづらくなるが雑魚処理速度は速い。 -他の持続型スーパースキルと異なり、発動中は防御力が上昇しない。敵陣に突っ込むのは厳禁で、遠距離から攻撃を当てていく使い方が望ましい。 -PVPでは確殺、ドーンウォードは2発で壊せる。 -射程距離がHCレベル、オーバーホライゾンを付けないと割と減衰する -赤雑魚のみ弱点部位のダメージ補正が2倍 -PVPダメ:425 -2016年6月の更新パッチ2.3.0にて、ベースダメージが50%増加、AIの敵に対するダメージがさらに30%増加された。 #region(レベル毎のダメージ) レベル差補正なし前提。武器と違い色でダメージが変わらない模様。サービター等、敵の種類による減衰もありませんでした。 パッチにより変動するのであしからず ||赤雑魚|黄ネーム|ボス| |Lv8|1106|1106|| |Lv16|1900|1900|| |Lv20|2206||| |Lv30||2505|| #endregion **デッドアイ [#c33f94e9] >ゴールデンガンの命中精度とダメージが大幅に上昇する。 -ゴールデンガンのエイムアシスト値を上昇させる。 -2016年6月の更新パッチ2.3.0にて、ゴールデンガンのダメージを30%増加させる効果が追加された。 **コンバスチョン [#la13a633] >ゴールデンガンで倒した敵が爆発する。 ・威力はゴールデンガンの半分 ・爆発地点から離れるにつれて威力減衰が起こる **ガンファイター [#b5e3ef09] >ゴールデンガンのクールダウン時間を短縮して、頻繁に使用可能にする。 ・通常のクールダウンが20秒ほど早くなる *4列目 [#i748d4cf] この列では次のスキルのうち、「投げナイフ」と他のどれか1つだけ選択出来る。 **投げナイフ [#z128aa91] >遠くからナイフを放つ。 ・威力はハンドキャノンレベル。精密判定がかなり甘く顔一個分ずれても精密になりやすい。 ・近接攻撃に分類されるらしく近接キルバウンティでもカウントされる ・PVPダメ:精密158 ・精密判定有り1.3倍、赤雑魚はさらに2倍 ・投げナイフ自体の攻撃力は3種とも変わりなし ・ちなみに普通の近接のPVPダメは122 ・2016年6月の更新パッチ2.3.0にて、ベースダメージが10%減少。 ・2017年2月の更新パッチ2.5.0.2にて、ソーラーダメージを与えるように変更された(従来はキネティック)。 #region(レベル毎のダメージ) レベル差補正なし前提。黄ネームには精密が約6割ダウン。サービター系はデフォで5割ダウン。カバル系は精密のみ3割ダウン パッチにより変動するのであしからず ||>|赤雑魚|>|黄ネーム|>|ボス| ||胴撃ち|精密|胴撃ち|精密|胴撃ち|精密| |Lv8|316|822||329||| |Lv9||879||||| |Lv15|508|||||| |Lv18|||497|646||| |Lv20|631|1639||||| |Lv24|666|1730||||| |Lv26||1730||||652| |Lv30|716|1861||745||| #endregion **サークルオブライフ [#k95f6d48] >投げナイフで精密キルを達成すると、ゴールデンガンのクールダウン時間が短縮される。 ・2016年6月の更新パッチ2.3.0にて効果自体が変更。従前は「投げナイフが強化され、ゴールデンガンがアクティブな間に敵を倒した場合、ゴールデンガンの継続時間が長くなる。」だった。 ・上記変更に合わせて、生命力が微量(+1)上昇する効果も削除された。 //・ゴールデンガン発動中に投げナイフで敵を倒すと、ゴールデンガンの継続時間を2秒延長する。 **焼夷ブレード [#o74b7af4] >投げナイフが敵を炎上させ、追加の時間経過ダメージを与える。 ・素の威力+燃焼ダメなのでナイフの中では一番威力がある ・炎上効果はファランクスの盾を貫通する ・確殺というわけではないが燃焼ダメのおかげでPVPでは精密すれば敵をミリまで減らせる ・PVPダメ:燃焼ダメ7×4~5 **ナイフジャグラー [#h8de13e8] >投げナイフで精密キルを成功させると、即座にクールダウンがリセットされる。 *5列目 [#ve923522] この列では次のスキルのうち、どれか1つだけ選択出来る。 **忘れられたルート [#y71f0248] >耐久性とスピードを重視。 ・生命力+2、敏捷+2 **禁じられたルート [#s546c127] >戦闘回復とスピードを重視。 ・回復+2、敏捷+2 **不明のルート [#ece57dc1] >戦闘回復と耐久性を重視。 ・回復+2、生命力+2 *6列目 [#h7e62867] この列では次のスキルのうち、どれか1つだけ選択出来る。 **スカベンジャー [#ndcb6c7a] >弾薬を拾うと、グレネードと投げナイフのクールダウン時間が短縮される。 ・1個拾うごとに%%10%%%13%回復 ・2016年6月の更新パッチ2.3.0にて、エネルギー獲得量が33%増加。 **キーホール [#c0fe6b8a] >ゴールデンガンの攻撃が敵を貫通し、複数の敵にダメージを与える。 **ガンスリンガートランス [#u76b00c0] >精密キルを成功させると武器の安定性が上昇する。 ・3段階まで累積強化可能。 ・効果時間15秒。3まで上げるとほぼリコイルがなくなる *7列目 [#rd623688] この列では次のスキルのうち、どれか1つだけ選択出来る。 **漂流者の道 [#z002aa35] >全ての属性を重視。 ・生命力+2、回復+1、敏捷+2 **恐れ知らずの道 [#rc96b1fb] >耐久性のみを重視。 ・生命力+5 **ノマドの道 [#c8c3413e] >最大戦闘回復を重視。 ・回復+4、敏捷+1 *8列目 [#cec57a8a] この列では次のスキルのうち、どれか1つだけ選択出来る。 **グリーフチェーン [#j9918c5d] >精密キルを成功させると武器のリロード速度が上昇する。 ・5%、10%、15%の3段階まで累積強化可能。 ・効果が発動すると、画面左下に「悲しみの鎖」という表示と累積数、カウントダウンが表示される。 ・効果時間は10秒 ・2016年6月の更新パッチ2.3.0にて、回復+1のボーナスが追加された。 **オーバーホライゾン [#t78938dd] >ゴールデンガンの射程距離が伸びる。 ・%%回復が微量(+1)上昇する。%%(2016年6月の更新パッチ2.3.0にて、回復のボーナスは削除された。) **ギャンブラーズダガー [#d1492667] >投げナイフが追加される。 ・投げナイフを2本ストックできる。2本目のチャージ時間は倍増する *関連 [#a19b9929] |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#E6E6E6):|c |BGCOLOR(#808080):CENTER:サブクラス|''ガンスリンガー''|[[ブレードダンサー]]|[[ナイトクローラー]]|[[ストライカー]]|[[ディフェンダー]]|[[サンブレーカー]]|[[ボイドウォーカー]]|[[サンシンガー]]|[[ストームマスター]]| |BGCOLOR(#808080):CENTER:[[クラス]]|>|>|CENTER:[[ハンター]]|>|>|CENTER:[[タイタン]]|>|>|CENTER:[[ウォーロック]]| *コメント [#Comments] &size(15){&color(Yellow){※注意 改行禁止!!};}; &size(15){&color(Yellow){書き込みの時、文章中に改行を入れると掲示板の容量を早く消費してしまいますので絶対にしないでください。};}; 長くて読みづらくなるようなら、スペースを入れたり、○や●等を入れたりして工夫してみて下さい。 #pcomment(,reply,20,) &size(15){&color(Yellow){※注意 改行禁止!!};}; &size(15){&color(Yellow){書き込みの時、文章中に改行を入れると掲示板の容量を早く消費してしまいますので絶対にしないでください。};}; 長くて読みづらくなるようなら、スペースを入れたり、○や●等を入れたりして工夫してみて下さい。