Destiny デスティニー まとめ/攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 土星
土星
の編集
*コメント [#Comments] #pcomment(,reply,10,)
タイムスタンプを変更しない
*ドレッドノート [#l331016e] *マップ [#vc9b1065] *石炭化した破片 [#qbb4e124] *ギミック [#qbb4e124] ** オリックスの審判 [#if12b6b9] 反転ルーン、盗まれたルーン、古のルーンを使うと補佐官と戦える。 反転ルーンは補佐官1人、盗まれたルーンは補佐官2人、古のルーンはレイドボス級と戦う。 古のルーンの敵は週替わり。 ルーンを使用した人は確実に報酬がもらえ、他の参加者も一定確率で報酬が貰える。 失敗した場合はルーンは消費しない。 ** 各種鍵 [#xb34d58e] ハイヴを倒すとワームシンガーのルーンを落とす。 ワームシンガーのルーンを船の突破口にある端末で使用する。 ハイヴの援軍が現れるのでそれを倒し、ワームフィーダーのルーンを手に入れる。他人が出した援軍からも入手可能。 そのルーンを持って死なずに敵を50体倒す ルーンが鍵に変化する 鍵を使って宝箱を開ける。場所は説明文にヒントがある。 ** 臭いが鍵になる箱 [#kc83462c] マゴットの鍵のある小部屋にしばらく待機する 「虫の悪臭」というバフがつく。制限時間60秒 バフがついている状態で、臭いが鍵になる箱を開ける。 荒技1: 左の壁には段差がついておりギリギリ歩ける。剣を用いて空中移動して伝っていく。 荒技2: パーティーを組んで足場にのって表示したまま固定し、それを伝って移動する。 荒技3: 空中足場は「表示が完了してから」プレイヤーが離れると消える。これを利用して、足場を表示したまま固定できる。 表示が完了する前に落下死(ロケラン自殺ではNG)、もしくは表示→非表示→再表示、の合間をぬって離れる。 ** 宿りの消耗の箱 [#e7d3536e] 普通に接近すると、箱を開ける前にスリップダメージで死んでしまう。 儀式を行っているハイヴを倒すと宿られた敵が現れる。 ウィザード型の敵が出てきた場合、それを倒すとレリックが出現する。 レリックをもって宿りの消耗の箱に行くとスリップダメージなしで開けることが出来る レリックがなくても剣でのガードや光のアーマーがついたドーンウォードで強引に開けることも可能。 ** セキュリティコード [#b7400dbd] カバルを倒すと、スカイバーナーのビーコンを落とす。 ビーコンを船の突破口にある端末で使用する。 カバルの援軍が現れるのでそれを倒し、スカイバーナーの配置コードを入手する。。他人が出した援軍からも入手可能。 大霊廟に行き、端末で配置コードを使用する。 三つのミッションが発生するのでそれをクリアする。1つ目は敵を一定数倒す、2つ目は指定座標に止まる、3つ目は標的を倒す。 セキュリティコードが手に入るので再び大霊廟の端末に行き、そこにある扉を開けて宝箱を開ける。 ** アゴナークのルーン [#d86b34bb] 各地にある機雷を起爆すると宿られた軍団が現れる。 その中のメジャー一種類に付きルーンが1/7ずつチャージされる。 メジャーの種類は日替わりで、曜日によって決まっている。 チャージが完了したら、源泉にいき端末でルーンを使用する。 現れる敵を倒すと、宝箱が現れる。それをルーンを使って開ける。 ルーンを使用した時の戦闘でメジャーが全種出現するので、フレンドに随伴するとルーンが全くチャージされていない状態からフルチャージまでできる。 ** 源泉から聖域への扉 [#u2a62576] 扉前のメジャーナイト三体を素早く倒すと聖域への扉が開く。 奥には剣クエストで戦うウルトラナイトがいる。 #br コツはいるが、ソロでも可能。このナイトたちはすぐに姿を隠すが、三体の中央の領域だけは三体とも積極的に攻撃してくる。 これを利用して、瀕死にしておいてMGを用意して中央に行き、三体が攻撃を始めてから一気に倒す。 ** ダンタリオンからブリッジへの扉 [#hc92a778] メジャーサイオン二人を倒すと、二ヶ所の扉が一定時間開く。 その扉の中の端末を同時に調べると、ブリッジへの扉が開く。 ブリッジの奥にはウルトラナイトがおり、エンブレムを得られる。 強引にブリッジへの扉の左上にある隙間を通過することも可能。 *コメント [#Comments] #pcomment(,reply,10,)