機械の天罰 のバックアップ(No.6)
第4弾となるレイドミッション。 参加条件
推奨光値:ノーマル=370以上、ハード=380以上(実質は390以上) オートマッチングでは無いため、事前にファイアチームを組む必要がある。 レイドにおけるリスポーン制限は厳しく復活には仲間による蘇生が必須で、さらに死亡してから30秒間は蘇生制限がかかる。 鋳造所#113 (ボシック1戦目)
仕掛け ギミック詳細
登場する主な敵
簡易攻略 スプライサーの棲家 (アスレチック1)
仕掛け スプライサーの棲家 (ボシック2戦目)
仕掛け
簡易攻略 雑魚を倒して、ZIVAチャージが落ちてきたら合図に合わせてノーマルでは三人同時、ハードでは六人同時に投げる。その後、モニター破壊を最優先で行う。 雑魚の中には極端に頑丈なキャプテンが混じる。中央左右に各一人処理担当をおいて、その人が破滅の剣を装備すると楽になる。対ボス火力を重視するなら二人ともギャラルホルン装備にしてSCやグレネードで処理するのも有効。 スプライサーの棲家 (アスレチック2)
仕掛け 1つ目のチェストのある部屋、入口真上の足場の先に「モニター」がある。アクティブにすると、短時間ZIVAのロゴが表示される。 簡易攻略 アペックス(シージエンジン)
仕掛け
簡易攻略 前半は雑魚敵を処理しながら、スナイパーライフルでシージエンジンを攻撃する。 後半は、まず搬送係5・地雷処理係1に分かれる。 サーバーファーム
仕掛け 入口の左下に休止中のZIVAの破片 フォールン3.6 ここにモニターが隠されている。
これで終わりではなく、アクシス第二形態後に続きがある。 簡易攻略 モニタ起動の際は、サーバーファームの端末側に2人、巨大コア部屋に4人に分かれ、VCか何かで連絡をとりながら進める必要がある。 完璧の施設 (アクシス第一形態)
仕掛け
簡易攻略 雑魚を掃除しているとキャプテンが現れる。合図で三体同時にキャノン担当が破滅の剣などで倒す(タイミングがズレると、サービター処理に使える時間が減る)。 ハードでは、タレットが非常に危険で射程内なら2秒もかからず削り殺される。復活するときには兆候があるので互いに声かけし、射撃を始める前にスナイパーで処理、もしくは安全な場所まで退避を。 必要回数分投げたら、中央に集合。 完璧の施設 (アクシス第二形態)
仕掛け
簡易攻略 いくつかの戦法があるが、ここでは手順がシンプルでリカバリしやすい「最後に位置調整」を述べる。他にも「みなぎる力バフ持ち=ZIVAチャージ」、「事前に位置調整」などがある。 雑魚を掃除しているとキャプテンが現れると同時に「みなぎる力」のバフが3人に与えられる。 最後のZIVAチャージを投げる前に、みなぎる力バフを得た三人は左右と手前の三カ所、ZIVAチャージを持った人から見える場所に移動する。ZIVAチャージを持った人はそれを確認してから、最後のZIVAチャージをアクシスに投げる。 ZIVAチャージでバリアを剥がしたら、4箇所のどれかにランダムにワープするので、最寄りのみなぎる力のバフを持っている人が失神させる(中央下は左右の二人で担当する)。失神させる時は、ダッシュジャンプでアクシスの下半身の上(の中央、やや前寄り)に落ち、その間空中で□ボタンを長押し。成功したら吹き飛ばされる前に離脱する。また、台座が赤く光ったときは□ボタンを押して皆のスーパーをチャージする ワープ→失神を三回繰り返したら、長時間失神に入るので本格的に攻撃。この時、中央階段付近に集合する(ここなら4箇所全てが目視可能)。光の武器、シャドウショットで火力を底上げすると大きくダメージが増える。ウォーロックはラディエンスしてバイキングフューネル付きのフュージョングレードを連射する。キャノン(1段チャージ)はDPSが高いので最優先で使い、もし不要な場合は早めに中央に放置して他の人に使ってもらう。 三回目の失神が終わったら、ZIVA濃度危険が来るので手前の光の柱に退避する。この時光の柱を1本ずつ使うため、順序を右から順などと決めておく。 悪あがきモードに入ったら、油断せず全力で叩きのめせ! 報酬
ノーマルでは最大光385、ハードでは最大光400までが出る。
「感染のプライム」クエスト
通常のクエストと違い、いくつかのステップで三職を揃えて進めたり、パズルをといたりする。 Super Good Advice: パズルの確定ボタンを押す前に、三人全員が押せることを確認すること パズル
仕掛け
真面目にときたい人向け情報
コメント
※注意 改行禁止!! |
©2014 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示