Destiny デスティニー まとめ/攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ビークル
のバックアップ(No.4)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
ビークル
へ行く。
1 (2015-12-30 (水) 08:35:00)
2 (2016-02-07 (日) 06:32:36)
3 (2016-02-10 (水) 02:01:23)
4 (2016-02-21 (日) 15:39:32)
5 (2016-03-31 (木) 10:42:05)
6 (2016-07-28 (木) 13:08:10)
7 (2016-08-06 (土) 16:30:31)
8 (2016-08-06 (土) 23:48:56)
9 (2020-07-22 (水) 19:38:34)
10 (2020-07-25 (土) 20:25:49)
11 (2021-12-01 (水) 17:58:42)
12 (2021-12-02 (木) 12:18:57)
13 (2021-12-21 (火) 22:00:29)
14 (2021-12-22 (水) 05:04:07)
15 (2022-01-13 (木) 06:51:13)
16 (2022-01-29 (土) 08:13:53)
17 (2022-03-02 (水) 07:43:08)
18 (2022-03-02 (水) 11:20:48)
19 (2022-03-11 (金) 10:57:30)
20 (2022-03-12 (土) 09:44:04)
21 (2022-03-19 (土) 14:33:01)
22 (2022-03-20 (日) 13:30:58)
23 (2022-04-04 (月) 09:41:53)
24 (2022-08-18 (木) 02:34:51)
25 (2022-08-31 (水) 02:39:44)
26 (2022-09-01 (木) 01:19:40)
27 (2022-09-09 (金) 18:17:01)
28 (2022-10-18 (火) 05:48:32)
29 (2022-10-18 (火) 22:30:07)
30 (2022-11-11 (金) 12:27:23)
31 (2022-11-27 (日) 08:04:30)
32 (2022-12-21 (水) 11:39:37)
33 (2022-12-21 (水) 21:21:59)
34 (2023-01-05 (木) 19:08:04)
35 (2023-02-09 (木) 09:51:17)
36 (2023-02-17 (金) 11:38:50)
37 (2023-06-01 (木) 22:21:47)
38 (2023-06-30 (金) 00:58:00)
39 (2025-03-13 (木) 16:54:36)
40 (2025-03-25 (火) 14:41:22)
目次
ビークルについて
一覧
TIPS
関連
コメント
ビークルについて
高速移動を可能にする乗り物。
ストーリー序盤で入手し、以降自由にフィールド上で呼び出せる。
▲
▼
一覧
グレード
画像
名称
備考
1
コモン
スパロー S-10
L1長押しで加速する。
2
アンコモン
S-20 キャバリア
R2でブレーキをかけ、より激しくターンする。
L2長押しで加速する。
2
アンコモン
S-21 キャバリア
R2でブレーキをかけ、より激しくターンする。
L2長押しで加速する。
2
アンコモン
S-22 キャバリア
R2でブレーキをかけ、より激しくターンする。
L2長押しで加速する。
2
アンコモン
S-20 シーカー
R2でブレーキをかけ、より激しくターンする。
L2長押しで加速する。
2
アンコモン
S-21 シーカー
R2でブレーキをかけ、より激しくターンする。
L2長押しで加速する。
2
アンコモン
S-22 シーカー
R2でブレーキをかけ、より激しくターンする。
L2長押しで加速する。
2
アンコモン
S-20 ノマド
R2でブレーキをかけ、より激しくターンする。
L2長押しで加速する。
2
アンコモン
S-21 ノマド
R2でブレーキをかけ、より激しくターンする。
L2長押しで加速する。
2
アンコモン
S-22 ノマド
R2でブレーキをかけ、より激しくターンする。
L2長押しで加速する。
2
アンコモン
スパローS-10V
?
R2でブレーキをかけ、より激しくターンする。
L2長押しで加速する。
3
レア
S-30C フェニックス
L1とR1で素早く横に動く。
R2でブレーキをかけ、より激しくターンする。
L2長押しで加速する。
3
レア
S-31C フェニックス
L1とR1で素早く横に動く。
R2でブレーキをかけ、より激しくターンする。
L2長押しで加速する。
3
レア
S-32C フェニックス
L1とR1で素早く横に動く。
R2でブレーキをかけ、より激しくターンする。
L2長押しで加速する。
3
レア
スパロー S-30V
L1とR1で素早く横に動く。
R2でブレーキをかけ、より激しくターンする。
L2長押しで加速する。
3
レア
スパロー S-31V
L1とR1で素早く横に動く。
R2でブレーキをかけ、より激しくターンする。
L2長押しで加速する。
3
レア
スパロー S-32V
L1とR1で素早く横に動く。
R2でブレーキをかけ、より激しくターンする。
L2長押しで加速する。
4
レジェンダリー
XV0「タイムブレーカー」
オーバードライブ:L2+R2長押しで、自分の身体を多少危険にさらす代わりに加速できる。
L1とR1で素早く横に動く。
L2長押しで加速する。
4
レジェンダリー
EV-30 タンブラー
4
レジェンダリー
S-13 グレイブロバー
オーバードライブ:L2+R2長押しで、自分の身体を多少危険にさらす代わりに加速できる。
L1とR1で素早く横に動く。
L2長押しで加速する。
▲
▼
TIPS
一定以上の速度で敵にぶつかるとダメージを与えられる。
狭い場所や一部のエリアでは呼び出せないが、別の場所で呼び出したビークルで進入可能な場所は多い。ストライクで道中を短縮したい場合等に便利。
専用のアイテムを使用してビークルを強化できる。これによってビークルのレアリティが上昇する。
マップ上に置かれている物に乗ったり、乗った敵を倒して奪えば、敵のビークルを使用できる。基本的に使い捨てで任意に呼び出す事はできないが、高速連射可能な機銃を装備した「パイク」等の強力な性能の物もある。
スパロー以外にもパイクやインターセプターでも可能だが乗り込む時に表示されるゲージが75%のあたりで踊ると、踊ったまま乗ることができる。また座るなど他のモーションでも可能。空中に出ると体勢がリセットされる。
▲
▼
関連
乗物・アイテム類
ビークル
船(ジャンプシップ)
アイテム
エンブレム
シェーダー
感情表現
▲
▼
コメント
最新の20件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
タンブラーでトリック決めるの楽しいけど、場所がなぁ…。誰かタンブラーで遊ぶのに向いてる場所知らない? --
2014-12-18 (木) 05:46:00
ケルベロスバエのゴリアテを倒してちょっと進んだあたりに結構傾斜がある窪地があるからそこで遊ぶといいぞ --
2014-12-19 (金) 02:15:56
月なんかいいよ。ところどころ隆起してるしマップ全体がトラック状になってるからずっとぐるぐるまわれる。それに加え是非トリックしてください!と言わんばかりの地形がパトロール始めて左の方に行くとあって楽しいよ。 --
2014-12-19 (金) 02:22:00
タンブラーはスピードを大幅にアップさせてブースト中はゲージ消費、トリックでゲージ回復にすれば面白い乗り物になったのになぁ・・ --
2014-12-20 (土) 16:56:19
ちゃんと回復するぞ トリックと言うか、空中でモーションするというイメージに近いな --
2014-12-29 (月) 17:40:40
耐久力ペラペラで壁にぶつかるだけで爆発しちゃうけど、めっさ速い…。そんなビークルが欲しいです…。 --
2014-12-29 (月) 19:00:48
あ、タイムブレイカーとは違う感じでね?…音好きだけど、オーバードライブはなんか違うんだよね。そもそも、そんなに速くないし…。 --
2014-12-29 (月) 19:05:43
このページのタイムブレーカーの説明間違えてるよ --
2015-01-22 (木) 20:44:47
最初に手に入れるビークルの名前がスパローじゃなくてスローになってますよ。 --
2015-02-06 (金) 19:42:47
修正されてますね。ありがとうございます。 --
2015-02-07 (土) 20:44:15
今更気付いたがカメラ操作時にスティックを左に倒すか右に倒すかで旋回速度が全然違う。この謎仕様のせいで旋回速度が速い方でしか急なUターンは出来ない=一方向にしかUターン出来ない。コーナリング性能も右折時と左折時で違う。恐らく多くのガーディアンは無意識に常に同じ方向にUターンしている。 --
2015-04-04 (土) 17:18:55
と思ったがスティックの設定がサウスポー時のみの不具合っぽいw試しにデフォルトでやったら左回りでも右回りでもUターン出来た。 --
2015-04-05 (日) 00:31:50
レアかレジェのビークルは宝箱で出ますか? --
2015-01-20 (火) 15:24:27
でない --
2015-01-20 (火) 17:23:14
レアの店売りって買うべきなのかな?欲しいといえば欲しいが紋章がなぁ… --
2015-06-13 (土) 15:46:27
アンコモンよりはずっと速いが好きな方を選べ。性能のいいスパローのためだけにレイドを何度も攻略するのと、レアスパローを買ったあとシュールさんからアイテムを買ってレジェンダリー相当にする選択肢がある。 --
2015-06-13 (土) 20:23:46
次のDLCできっと新機能または外見が追加されるハズ… --
2015-06-15 (月) 13:47:40
重装甲のパイク並みの攻撃が欲しいw --
2015-06-21 (日) 19:10:23
実はEVシリーズにはあと3種類ある。EV-31ナイトバード(黒)、EV-32スノーブリンド(白)、EV-33ドラゴンライダー(緑)。データ上は存在するが実装されていない。 --
2015-06-21 (日) 20:47:06
シュールで強化したビークルのがスピード値高くなってる --
2015-09-11 (金) 03:49:48
当たり前だろ --
2015-09-11 (金) 07:38:39
貯蔵庫でS-99 ドーンチェイサーってエキゾビークルが載ってるが実装されてるのか? --
2015-10-05 (月) 23:57:23
マジで! --
2015-12-11 (金) 07:51:59
タンブラーって早期購入なのか・・・ --
2015-03-11 (水) 02:09:07
全てのアイテムで早期とか限定ってやつはいずれ全てのユーザーが何らかの形で手に入るシステムにして欲しいね --
2015-09-15 (火) 14:10:02
↑こいつなにいってんだ。頭湧いてるわ --
木主
?
2015-10-11 (日) 20:30:25
↑お前(木主)なにいってんだ。頭浮いてるわ --
2015-12-11 (金) 22:28:42
後から手に入ったら早期購入で購買を誘う目的が薄れるだろ。欲しいからクレとか小学生か --
2015-12-29 (火) 04:04:18
すごい今更だけど、レッドブルクエストをクリアすると、「SR-0 クイックリバー」ってのが貰える、性能はタンブラーと同じ ちなみにフォールンサーベルを条件付きクリアで貰えますが、現状マッチングしないのでFT組まないとクリアは難しいでしょう --
2015-10-11 (日) 23:44:38
ナイトスティード増やすクエストの最期、20分以内の所一緒にやってくださる人いませんか? --
2015-12-11 (金) 21:37:55
ソロでもさして難しくないぞ。20分は意外と余裕あるから基本は道中~エコー2ターン目まではモブ殲滅重点で戦って、3ターン目はエコーさえ倒せば終わりなので温存したSCやヘビーを出現直後にぶち込むのだ。 --
2015-12-14 (月) 09:52:18
ソルスカウト入手したので特徴をば。停止時はバチバチと燃えるような音がして、ブースト時は静か。ブースト時は左右から外向きに、サイドブーストすると移動方向と逆から炎が噴き出します。アークとボイドがどんな風なのか知りたいので、持ってる人教えてください --
2015-12-13 (日) 21:26:53
SRLで貰える新型は何種類あるんだ?? --
2015-12-13 (日) 20:14:34
造船工の左に端末があるから、そこに入手方含めて表示されてるよ --
2015-12-13 (日) 20:46:43
どうもありがとう、確認したら特殊なエフェクトがついてる機体は3つしかないんだな --
木主
?
2015-12-13 (日) 22:12:00
駐車できるようにしてほしいです(改行)パトロールしてるときスパロー召喚できないエリアから抜け出すのが面倒くさい --
2016-05-15 (日) 21:18:44
改行しない様にしてほしいです。いちいち改行直すのが面倒くさい --
2016-05-16 (月) 08:35:24
そう言って直してないやんけ!直しといたわ --
2016-10-11 (火) 15:19:38
バナー報酬で『鉄の祭り』という名のビークルをいただきました --
2016-10-11 (火) 11:56:46
ちなみに死者の祭の期間中限定で「失くしたほうき」っていうスパローを入手できる。こいつはスパローというよりはただのほうきで、ハリー・ポッターみたいな気分が味わえるからなかなか面白いw --
2016-10-27 (木) 18:17:40
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示