|
付属効果(武器) のバックアップ(No.34)
詳細説明
|
| アイコン | パーク名称 | 効果 | 詳細 |
![]() | 屈強 | この武器を使用すると、攻撃を受けている間も狙いやすくなる。 | 怯みを15%減少。 |
![]() | ヒップファイア | この武器を腰だめで撃つと、命中精度が向上する。 | 精度+33%して着弾の拡散距離を減少させる。 |
![]() | ニーダウン | しゃがみ状態で命中精度が向上する | しゃがんでから0.5秒後に効果発動。命中精度2倍、怯みを25%減少、照準中の視点移動速度を25%増加。 |
![]() | カウンターバランス | 安定性が上昇する。 | 武器の安定性ステータスを9%強化。ロデオと違いベースの安定性を上げるものであり反動の強さを抑えるスキル |
![]() | グレネーダー | 敵を倒すと、グレネードのクールダウン時間が短縮される。 | ゲージを10%チャージ。 |
![]() | クラウド・コントロール | 敵を倒すと、少しの間ダメージが増加する。 | 3秒間ダメージ15%上昇。 |
![]() | レンジファインダー | この武器で狙うと攻撃有効範囲が広がる。 | ズームの倍率変更(ズーム×1.1 ショットガンではズーム×1.05)と、距離によるダメージ低下を減少。 |
![]() | チャンバーの中の幸運 | マガジンの弾薬1つに、ランダムでボーナスダメージがつく。 | ダメージ33%上昇(スナイパーライフルのみ精密ダメージが増加)。音で効果が適用されている弾がわかる。 |
![]() | クラウン・カートリッジ | リロードすると、一定の確率で普通より大きなマガジンを獲得できる。 | 25%の確率で1.2倍の弾数(端数切り上げ)をマガジンに装填。 |
![]() | リアクティブ・リロード | キルの後にこの武器をリロードすると、一時的にボーナスダメージが付属される。 | 弾が込められた直後に3秒間ダメージ33%上昇。 |
![]() | 最後の弾 | マガジンの最後の弾で、精密ダメージを出した場合ボーナスダメージがつく。 | ダメージ33%上昇。 |
![]() | マリガン | 命中しなかった弾が一定の確率で直接マガジンに戻る。 | 20%の確率で弾薬回収。 |
![]() | 集中砲火 | ズーム中はダメージが増加するが、発射速度が低下する。 | ダメージが25%上昇 |
![]() | シュート・ルート | どんなタイプの弾薬も撃って拾う。 | 落ちている弾薬をこの武器で射撃すると拾ったことになる。 |
![]() | グラス・ハーフ・フル | マガジン半分以下になると、追加ダメージを与える。最大でダメージ+6% | マガジンの残弾が最大値の1/2、1/4、1/8…になる度にダメージ1%上昇する。最大で6%上昇。 |
![]() | リターン・トゥ・センダー | 敵を倒すと、ボーナス弾薬が直接マガジンに補充される。 | 40%の確率で弾薬1個装填。 |
![]() | 禅モーメント | 攻撃が命中すると、安定性が上昇する。 | 5発の命中で最大66%上昇。 |
![]() | ロデオ | この武器の反動をある程度抑える。 | 跳ね返り角度を抑える(いろんな角度に跳ね返る銃身を垂直方向に微補正する)。 |
![]() | 狂乱索餌 | 敵を倒すと、一時的にリロード速度が上がる。 | リロード速度が1.2倍になる。 |
![]() | アウトロー | 精密キルでリロード速度が大幅に上昇する。 | 精密キル後に、リロード速度が150%上昇。 |
![]() | カスケード | 近接ダメージで敵を倒すと、マガジンの一部が自動的にリロードされる。 | |
![]() | スピードプレイ | この武器の銃倉が空になった時のリロード速度が上がる。 | リロード速度が33%上昇。 |
![]() | フーズ・ネクスト | マガジンの最後の一発で敵を倒すと、リロード速度が上昇する。 | リロード速度が150%上昇。 |
![]() | サープラス | 落ちてる弾薬を発見しやすくなる。 | 左記説明文は誤訳。詳しくは上記欄外参照。3種全ての弾薬取得量が2倍になり、所持弾数も増加する。 付属武器に持ち替えなくとも効果を発揮する。中身の判定はドロップ時なので後から装備しても効果無し。 鉄レイド腕の効果と併用した場合、サープラスは発動せず、腕の効果のみが発動する。 |
![]() | 第三の目 | この照準器で狙いを定めている間、レーダーが有効になる。 | |
![]() | ホタル | 精密キルで敵を倒すと、敵が爆発する。 | 爆発の色はソーラーに見えるが、ちゃんと武器の属性に左右される。キネティックの場合はソーラー属性(ホタル修正パッチの影響)。 威力は大体2/3。 |
![]() | 持続性 | 武器の発射速度が長いほど、精度が増す。 | 最大20%上昇。 |
![]() | ライフ・サポート | 瀕死状態で敵を倒すと、体力が回復し始めることがある。 | 体力が20%以下の時敵を倒すと、体力が緩やかに回復することがある。 |
![]() | パフォーマンス・ボーナス | 敵を倒すと、ボーナス弾薬を獲得できる。 | 25%の確率でマガジン直接でなく、予備弾薬に補充(武器により数は違う)。 PR:6 SCR:3 HC:2 SG:1 FR:5 SR:1 MG:3 |
![]() | ダブルダウン | 復活時に追加弾薬を付与される場合がある。 | |
![]() | ニーパッド | 装備中、スライディングの距離が延びる。 | 装備さえしていれば良く、他武器に切り替えていても常時効果が適用される。 フリートフットと重複する。 |
![]() | ヘッドシーカー | ボディショットを行うと、一時的に精密ダメージが強化される。 | ダメージ7%増加。効果時間は発射レートによらないため、高レートの銃ほど恩恵が大きい。 |
| [添付] | 金属探知機 | サープラスの劣化版、付いてる武器の弾薬だけ取得量が増える。レア以上には付かない | |
| [添付] | プライベートアイ | しゃがみ状態の時に光学ズーム距離が延びる。 | ズーム距離が1.5倍になる。 |
![]() | 集中型 | この武器で狙うと撃った弾丸の広がりが押さえられる。 | TTKまで猛威を奮っていたSG専用パークの一つ。 調整しても収集がつかなくなったので運営がパークごと消してしまった。現在は存在してません。 |
![]() | トライポッド | このランチャーは3発まで弾を装填できる。 | 所持弾数も増加 |
![]() | トラッキング | ホーミング弾を撃てる。 | 相手に照準をある程度合わせる必要がある。 |
![]() | マーブ・ミニ | 発射したロケットが爆発すると、複数の小さな子弾に分裂する。 | 威力は本体の5%。 |
![]() | クラスター爆弾 | ロケットが爆発する時にクラスター爆弾が生成される。 | 着弾後周囲にもダメージ。 威力は本体の10~15%のが数発、2.5%のが多数。 |
![]() | グレネード &ホースシューズ | 発射したロケットが標的との距離に応じて早めに爆発する。 | 標的との距離が1m以内で爆発。トゥルースのみ1.3m以内で爆発。 |
| [添付] | 吸引 | この武器の落ちている弾丸の回収範囲が広くなる。 | 弾丸回収半径を2倍にする。 |
![]() | 隠蔽弾 | バーストを1発外しても4発目が発射できる。 | 普通にマガジン弾薬を消費するため、残弾が3の倍数でなくなる。3発のバースト全てを命中させると通常3発の弾薬を消費するところを2発しか消費しない。 |
| [添付] | 一触即発 | トリガーを軽く引くだけで撃つことができる。 | 射撃をデジタルボタン(R1等)に割り当てている時は無意味。 |
![]() | フルオート | フルオートで使用できる。 | ポンプアクションがなくなりその分速く撃てるようになる。 |
![]() | フルオート | フルオートで使用できる。 | 上のSGにつくフルオートと違い、発射レートは変わらない。 |
| [添付] | トリプル・タップ | 素早く連続して精密ヒットを行うと、1発マガジンに戻される。 | 必ずしも連続精密ヒットは必要ない。短時間で3発精密ヒットできれば良い。 |
| [添付] | イカロス | 空中にいる時、命中精度が上昇する。 | |
| [添付] | 補充 | スーパースキルを使うと、この武器のマガジンが補充される。 | 約1マガジン補充される。 |
| [添付] | バトルランナー | この武器でキルを達成すると、ダッシュに短時間加速がかかる。 | ダッシュだけでなく、歩行にも加速がかかる。 |
| [添付] | ホットスワップ | この武器の射撃準備をすると、短時間だけ命中精度が上昇する。 | 効果時間は銃が撃てる状態になってから5秒間(0~4秒)。 |
| [添付] | 墓荒らし | この武器を装備中に近接でキルを達成すると、マガジンが補充される可能性がある。 | 25%の確率で発動。 |
| [添付] | 孤独の戦士 | この武器でアシストなしのキルを達成すると、グレネードと近接のクールダウン時間が10%短縮される。 | |
| [添付] | 第3の手 | この武器を使うと、標的を狙いやすくなる。 | エイムアシスト値+5 |
| [添付] | 近くて個人的 | この武器でダメージを与えた後、少しの間近接ダメージが25%上昇する。 | 煙玉、投げナイフ、サンダーストライクには適用されない。 |
・2or3つの中から1つ選択するパーク。
| アイコン | パーク名称 | 効果 | 詳細 | |
![]() | アーマー貫通弾 | このイリジウム・コア弾は標的を貫通する。 重いため、武器のハンドリングが低下する。 | 射程距離を4増加、ハンドリングを4減少。 | |
![]() | 大口径弾 | 標的の動きを止める大型の弾丸で敵をよろめかせる。 重いため、武器のハンドリングが低下する。 | 射程距離を3増加、ハンドリングを5減少。 | |
![]() | 炸裂弾 | 揮発性の弾頭は衝撃で爆発し、周囲にダメージの一部を与える | 弾頭の威力が下がり爆風ダメージ追加。下がるとは言っても本体+爆風ダメで合計ダメージは据え置きもしくは上がる。 赤ネームに対して:胴撃ちは弾頭ダメは変わらず1/2の爆風ダメが加わり合計1.5倍。精密は弾頭ダメ2/3と爆風ダメ1/3になり合計は通常弾頭と変わらない。 赤ネームのゴブリン・ホブゴブリンは精密で弾頭・爆風ダメ共に2/3になり合計4/3倍になる。 リージョナリー・ファランクス・センチュリオンは弾頭ダメ2/3と爆風ダメ1/2になり合計7/6倍になる。 コロッサス・オーガ・ハイドラに対しての精密は弾頭・爆風ダメ共に胴撃ち時の弾頭ダメと同じ数値になる。 黄ネームに対して:胴撃ちが弾頭・爆風共に1/2で通常弾頭と変わらず。精密は弾頭が通常の胴撃ちダメと同値、爆風が通常の胴撃ちの1/2ダメが入り合計は通常精密と変わらず。 なおホタルが発動した場合の威力は通常と変わらず。 | |
![]() | スキップ弾 | 硬い表面で跳ね返るセラミックカバー弾。 極めて高密度で携行弾数が増加する。 重いため、武器のハンドリングが低下する。 | 射程距離を5増加、ハンドリングを3減少、所持弾数を5増加。 跳弾は1回のみ。 | |
![]() | 軽量 | この武器を持っていると敏捷性に+2が追加される | ||
![]() | シングルポイント・スリング | 武器の持ち替えが速くなる。狙ってる時の移動速度も速くなる | ||
![]() | フィットストック | 武器の安定性が向上する | 安定+10 | |
![]() | ハンドロード | 長距離射程で威力を発揮する | レンジ+5 | |
![]() | スナップショット | 狙う速さが極端に上がる | ADSスピード+30% | |
![]() | 拡張マガジン | 大容量のマガジン。 | マガジンサイズ×1.3 | |
![]() | 強化バッテリー | 装填数が増加する。 | マガジンサイズ+1 | |
![]() | スピードリロード | 素早くリロードできる。 | リロード+50 | |
![]() | フレアマグウェル | リロードがさらに早くなる。 | 固定パークのリロードスキル(アウトローなど)とは重複しない。リロード+100 | |
![]() | クイックドロー | 武器を驚くほどの速さで構えられる。 | ||
![]() | カスタムスコープ | 精密レンズでズーム性能が向上する。 | ||
![]() | ハンマー鍛造 | 射程距離と命中精度が向上。 | レンジ+40 | |
![]() | デリバリー | 射程距離と命中精度が上がる。 | レンジ+50 ハンドリングが低下 所持弾数が減少 | |
![]() | フィールドスカウト | 弾丸最大数。 | 所持弾数を最大まで増加させる。 | |
![]() | パーフェクトバランス | 武器の反動が極限まで低下する。 | 安定+35 | |
![]() | 加速コイル | チャージ時間を短縮するが、威力が下がる。 | チャージ時間+6、威力はビーム1本3~4ダウン | |
![]() | ジャベリン | 弾の速度が上昇する。 | 速度+40 | |
![]() | ヘビーペイロード | 弾の爆発範囲が拡大する。 | 爆発範囲+40 | |
| [添付] | 螺旋溝バレル | 射撃距離が長くなるが、リロード速度が遅くなる。 | ||
| [添付] | 補強バレル | 射撃距離が長くなるが、安定性が低くなる。 | ||
| [添付] | 注入成型 | 安定性が上がり、ハンドリングが早くなるが、射程距離が短くなる。 | ||
| [添付] | 補強フレーム | 安定性が上がるが、マガジンのサイズが小さくなる。 | ||
| [添付] | 小口径 | 射撃距離と安定性が向上するが、リロード速度とマガジンのサイズは低下する。 | 一部の武器はマガジンサイズが減少しない。 | |
| [添付] | 大箱マガジン | マガジンのサイズが大きくなるが、安定性が低くなる。 | マガジンの容量が増えるだけで所持可能な総弾数は変わらない。 | |
| [添付] | 油の効いたフレーム | リロード速度が速くなるが、射程距離が短くなる。 | ||
| [添付] | 丁寧な銃床 | 安定性が上がるが、射程距離が短くなる。 | ||
| [添付] | 羽マガジン | リロード速度が速くなるが、マガジンのサイズが小さくなる。 | 全選択パーク中、最も弾数が減る。 | |
| [添付] | 拡張マガジン | マガジンのサイズが大きくなるが、リロード速度が遅くなる。 | 以前からあるものとは別。 |
・特別なユニークパークを所有する武器がある。
・パークの詳細などは、各武器ページへ。
・リンク先は最新ページに飛びます。旧仕様のパークは各旧武器ページから探してください。
| ▼ | メインウェポン |
|
| ▼ | スペシャルウェポン |
|
| ▼ | ヘビーウェポン |
|
レイド武器は7列目二段目特殊枠が増設されるor3列目に専用スキルが付与される。スキルが2つある場合、選択式ではなく両方の効果を同時に得られる。
| アイコン | 名前 | 効果 | 備考 |
![]() | オラクル妨害者 | この武器はガラスの間のオラクルにボーナスダメージを与える。 | 発動は確率によるランダムでのダメージ追加、ダメージは武器の種類によらず501固定 |
![]() | ハイヴ・ディスラプター | ハイヴのメジャーに対してダメージが増加する。 | 確率は100%、素のダメージで倒せる場合は発生しない。 ダメージは武器の種類によらず408固定。この固定ダメは攻撃力もしくは強化度合いの影響を受けておりハイヴディスラプター取得段階では311、フル強化で408になる。若干のクールタイムが存在するため単発系は問題ないがレートの高い武器だと2~3発毎に発動という感じになる。 |
| [添付] | 降格 | この武器はフォールン・キャプテンの目を回す可能性がある。 | |
| [添付] | 風当たり冷 | この武器はフォールンに対して少量のボーナスダメージを与える。 | |
| [添付] | ドレッグの悲劇 | この武器はフォールン・ドレッグに対して中量のボーナスダメージを与える。 | |
| [添付] | シャンクの悲劇 | この武器はフォールン・シャンクに対して中量のボーナスダメージを与える。 | |
| [添付] | バンダルの悲劇 | この武器はフォールン・バンダルに対して中量のボーナスダメージを与える。 | |
| [添付] | 反逆者 | この武器で攻撃すると、フォールン・キャプテンのスキルを抑制できることがある。 |
以下のもの以外はサイトを参照。
| アイコン | 名前 | 効果 | 威力 | 射程 | 安定 |
![]() | ソフト・バリスティクス | 反動を軽減する。 威力が低下する。 | -5% | +10% | |
![]() | スマート・ドリフト・コントロール | 反動が規則的かつ制御しやすくなる。 射程距離が短くなる。 | -15% | +20% | |
![]() | フィールドチョーク | 射程距離と威力を強化する。 反動が大きくなる。 | +5% | +12% | -15% |
![]() | CQBバリスティクス | 反動を大幅に軽減する。 射程距離が大幅に短くなる。 | -10% | +15% | |
![]() | 高精度バリスティクス | 射程距離と威力を強化する。 反動が大きくなる。 | +5% | +10% | -10% |
![]() | リニア・コンペンセイター | 反動が規則的になる。 射程距離と威力をわずかに強化する。 反動が大きくなる。 | +5% | +5% | -10% |
![]() | アグレッシブ・バリスティクス | 反動が規則性になる。 威力が増大する。 射程距離が短くなり、反動が大きくなる。 | +10% | -5% | -20% |
![]() | スムーズ・バリスティクス | 反動を軽減する。ただし射程距離が短くなる。 | -5% | +10% |
| アイコン | 名前 | 効果 | グリマー | |
![]() | アグレッシブショット | 反動が規則的になる。 威力が増大する。 射程距離が短くなり、反動が大きくなる。 | 95グリマー | |
![]() | ウォーヘッド・ベニール | 射程距離と威力を強化する。 反動が大きくなる。 | 95グリマー | |
![]() | リニア・コンペンセイター | 反動が規則性になる。 射程距離と威力をわずかに強化する。 反動が大きくなる | 95グリマー | |
![]() | コンファインド・ローンチ | 反動を大幅に軽減する。 射程距離が大幅に短くなる。 | 95グリマー | |
![]() | ハードショット | 速度と爆発範囲を強化する。 反動が大きくなる。 | 95グリマー | |
![]() | カウンターマス | 反動を軽減。 威力を低下する。 | ||
![]() | ソフトショット | 反動を軽減する。 ただし速度が落ちる。 | ||
![]() | スマート・ドリフト・コントロール | 規則的な反動で制御しやすくなる。 速度が落ちる。 |
©2014 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示