分からない言葉など、あわせて用語集も参照してください。個別の内容などは質問掲示板で質問して下さい。 PS4とPS3の違いなどについては、プラットフォームによる差異についてを参照してください。
A.PlayStation4です。日本ではPS4とPS3で発売されます。
A.公式ではSWS(世界共有参加型シューター)と呼称しています。 多人数が参加できるエリアや少人数で突入するモードなど、色々な要素がシームレスに組み合わさっています。
A.シングルプレイを含めてオンライン専用です。
A.ダウンロード・パッケージ料金のみで、月額課金はありません。 ただしPS4版では、マルチプレイ(他プレイヤーとファイアチームを組んだり対戦モードで競う)のみPSプラスへの加入が必要です。
A.課金要素はありませんが、有料の大型DLCや拡張パックなどが複数予定されています。 なお拡張コンテンツ等は日本を含めたすべての国で、ほぼ同時に提供される予定です(Bungie公式blogより)。
A.もちろんプレイ出来なくはありません。 ただしマルチプレイ(特にPvP)では、低品質の回線だと自分では気がつかなくても他のプレイヤーに迷惑がかかる可能性が高いので、早めに環境を改善しましょう。
A.機種ごとに世界共通です(回線的に近い人と優先してマッチングします)。
A.できます(セーブデータはサーバ管理でPS4/PS3共有です)。
A.いわゆるクロスプレイはできません。ただしセーブデータはサーバ管理でPS4/PS3共有のため、同じハードを使用すれば可能です。
A.特典が一部異なりますが、そのほかゲーム内容に違いはありません。
A.国内では発売日時点で何も発表されていません(日本は法律で規制されているため難しいと思われます)。 国外ではDL版のみ2015年1月15日まで無料でPS4版へアップグレードが可能です。
A.PS4は1920×1080p/30fps完全固定に加えて、FXAAなどの高級なグラフィック処理が適用されています。詳しくはこちらを確認してください。
A.本製品では生理科学的に酔わない仕組みを意識して製作されており、圧倒的に酔い難いと評価されています。 ただし絶対ではありません(なお画面から離れると一般的に酔えません)。
A.スマートフォンからサーバへ接続し、装備やスキルを変更したり、キャラクターやグリモア(フレーバーテキスト)、タワーでの商品カタログを閲覧したりするアプリです。 デスティニーの世界をより深く知り、楽しむために、ぜひ使ってみてください。
Android版 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bungieinc.bungiemobile&hl=ja iOS版 https://itunes.apple.com/jp/app/destiny-companion/id441444902?mt=8
Android版 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bungieinc.bungiemobile&hl=ja
iOS版 https://itunes.apple.com/jp/app/destiny-companion/id441444902?mt=8
A.公式によると、従来のオンラインゲームのように、先行プレイヤーばかり有利にならないように設計したと述べています。 トレハン要素などが大きいため一概には言えませんが、レベル上げの時間も比較的短く、PvPではレベル差をキャンセルする機能も採用されています。
A.それが新世界の常識です(PS4世代に搭載されたボイスコントロール機能、ON/OFF可)。
A.フィールド移動中やミッションスタート時、リストから選択するか、指定した範囲からシームレスにマッチングされます。 特に重要な「ファイアチーム」のプライバシー設定は【公開】にしておきましょう。
OPTIONボタンで「メニュー」選択 → L1ボタンで「リスト」選択 → 「ファイアチーム」の右側アイコンを選択 ⇒「フレンド限定」から「公開」へ変更
OPTIONボタンで「メニュー」選択 → L1ボタンで「リスト」選択 → 「ファイアチーム」の右側アイコンを選択
⇒「フレンド限定」から「公開」へ変更
なお起動のたびにデフォルトの【フレンド限定】へ戻ってしまうため、設定し直す必要があります。
A.3つです。キャラクターは別々ですが、アイテム等は共有されます。
A.見た目を除き、ステータス等の違いは全くありません。
A.2キャラ目を作ると、次回起動時に削除できます。
A.βテストでは出来ませんでした。
A.それぞれの特徴を確認し、好きなクラスを選びましょう。3つまで作成可能なので、全てのクラスで遊ぶ事も出来ます。 なおβテストでは、ハンターの人気が非常に高かったようです。
A.6x2のパターンから選択が可能です。詳しくは操作設定のページを確認しましょう。
A.OPは可能ですが、ゲーム中にみんなで見るイベントムービーはスキップ出来ません。
A.左上のレーダーの▲や、画面上に◆!のアイコンが出ている方へ行きましょう。 またタッチパッドに触れてゴーストを呼び出すと、現在の状況を教えてくれます。
A.ストーリーを進めると、順番に出来るようになります。それぞれの関連ページを確認しましょう。
A.wiki内や用語集で説明してないか探してみましょう。見つからない場合は質問掲示板で聞いてみましょう。
A.攻撃力とは「より高レベルの相手に攻撃を通す力」です。威力とは「一回で与える威力(ダメージ)の大きさ」を示します。 詳しくは攻撃力と威力の違いを確認してみましょう。
A.アイテムのシェーダーで可能です。
A.電話とさほど変わりません、非常に簡単です。ただし相手を思いやる気持ち(自分も勝手に不快にならない)が大切です。 PS4版の人であれば付属のイヤホンマイクでも十分です。あいさつやあいづちだけでも楽しめますので、ぜひチャレンジしてみましょう。 なおマイクを挿していなくても、相手の音声はゲーム音と一緒に聞くことができます。
A.PS4やPS3にはメッセージ機能やパーティー機能が実装されていますので、利用しましょう。
ゲーム内のリスト>ユーザー>◯ボタン>プロフィールを表示>メッセージを送信するorパーティーでチャットをする ※ スマホアプリのPlayStaion Appでもメッセージ機能などが利用できます。
ゲーム内のリスト>ユーザー>◯ボタン>プロフィールを表示>メッセージを送信するorパーティーでチャットをする
※ スマホアプリのPlayStaion Appでもメッセージ機能などが利用できます。
A.PS4では正規に使用する方法はありません。不正規な機器をPS4へ接続し使用する場合は自己責任でお願いします。 なおPS3にはSCE公認のタクティカルアサルトコマンダー3というマウス型コントローラが存在します。
A.タワーの向かって右へ進んだ先にいる、バンガード補給担当官から購入することができます。 詳細は『Destiny』各種特典の受け取り方を確認してください。
A.ドロップアイテムや光のオーブはプレイヤーごとに表示されています。個別に取得が可能なので遠慮せずに取りましょう。 宝箱には一度だけ取得が可能なゴールドと、何度でも復活するワールド共通のシルバーがあります。詳しくはこちらで確認しましょう。
A.ガーディアンや一部の強敵はシールドを装備しています、まずは攻撃し続けて突破しましょう。特に同じ属性で攻撃すると(シールドの減衰を含めて)より大きなダメージを与えられます。 そのほかにも、敵のレベルに対して武器の攻撃力が足りない、弱点以外を攻撃している、有効射程外などで威力が増減することがありますので、色々と試してみましょう。
A.ストライクでは自動マッチングにより、途中の退出や参加が自由に出来る仕様となっています。
A.Bungieの提案する「適正レベル」とは、「適正な装備で数回チャレンジすればクリアできる」難易度です。 特に高レベルでは、装備や腕に自信があったとしても自レベル+1程度までの参加に留めた方が良いでしょう。
A.装備に付与されている「光+○○」の合計値に応じて、レベルが加算されます。
A.SCE公式の『Destiny』および「Bungie.net」に対するご意見・ご要望かBungie公式フォーラムへ送りましょう。
※ 質問は 専用の掲示板 に書き込んでください(回答も圧倒的に早いです) ※
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
かかな
ななかか -- 2016-11-10 (木) 20:14:27
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示