|
機械の天罰 のバックアップ(No.12)
第4弾となるレイドミッション。 参加条件
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 場所 | ノーマル | ハード | 備考 |
| 鋳造所#113(ボシック一戦目) | ZIVAの鍵の破片x2 | 登った先にあるチェスト | |
| スプライサーの棲家(アスレチック1) | ZIVAの鍵の破片x2 | 道中左手にある脇道の先![]() エキゾはNH別枠 | |
| エキゾ(低確率) | エキゾ(低確率) | ||
| スプライサーの棲家(ボシック二戦目) | FR エーテル・ノヴァ | SR エックス・マキナ | ボスドロップ |
| SG 定量化プラズマ | ピストル 熱意ベクトル | ||
| 足 | 足 | ||
| ボシックのコア | 3000グリマーで売れる | ||
| (エキゾ) | コインの3消費時 | ||
| (Nボス報酬のどれか) | (Hボス報酬のどれか) | 要 ZIVAの鍵 Hでは箱はN用H用2つある | |
| スプライサーの棲家(アスレチック2) | ZIVAの鍵の破片x2 | 道中右手にある脇道、左手上の通路に入る![]() エキゾはNH別枠 | |
| エキゾ(低確率) | エキゾ(低確率) | ||
| スプライサーの棲家(アスレチック2) | ZIVAの鍵の破片x2 | 出口直前の頭上の梁の上![]() エキゾはNH別枠 | |
| エキゾ(低確率) | エキゾ(低確率) | ||
| アペックス(シージエンジン) | ZIVAの鍵の破片x3 | 飛び降りた後の場所、チェスト付近に落ちている | |
| ロケラン 音と怒り | MG イフ・マテリア | ||
| 腕 | 腕 | ||
| 胴 | 胴 | ||
| アーティファクト | アーティファクト | ||
| シージエンジンのテクノロジー | 3000グリマーで売れる | ||
| (Nボス報酬のどれか) | (Hボス報酬のどれか) | 要 ZIVAの鍵 Hでは箱はN用H用2つある | |
| アペックスとサーバーファームの間 | ZIVAの鍵の破片x2 | 正面の山を登りパイプに入る![]() | |
| エキゾ(低確率) | エキゾ(低確率) | N枠は385以下、H枠は400以下。Hは両方出る | |
| サーバーファーム | エキゾエングラム | 隠し宝箱 ZIVAエンジン取得未取得かつサーバーファームの謎解きをすること | |
| エンブレム(ZIVAの解法) | |||
| 完璧の施設(アクシス第一形態) | ZIVAの鍵の破片x2 | ||
| ゴースト | ゴースト | ||
| アーティファクト | アーティファクト | ||
| 完璧の施設(アクシス第二形態) | ZIVAの鍵の破片x3 | ||
| AR 起源の鎖 | HC 熱と治療薬 | ||
| スカウト 混沌の教義 | パルス 鉄の髄質 | ||
| 頭 | 頭 | ||
| クラスアーマー | クラスアーマー | ||
| アクシスのコア | 3000グリマーで売れる | ||
| 鉄の炎の印 | 二周目以降 鉄の神殿の塔に登る | ||
| - | 船 ナノ不死鳥? | ||
| エキゾ(低確率) | エキゾ(低確率) | NH別枠 | |
| (Nボス報酬のどれか) | (Hボス報酬のどれか) | 要 ZIVAの鍵 Hでは箱はN用H用2つある | |
| ZIVAエンジン | 隠し宝箱 条件:ZIVAエンジン取得未取得かつ4つのモニタを起動していること | ||
通常のクエストと違い、いくつかのステップで三職を揃えて進めたり、パズルをといたりする。
Super Good Advice: パズルの確定ボタンを押す前に、三人全員が押せることを確認すること
全員が押せない状態で押してしまうと、他が押せなくなってしまうバグがある。
このバグに遭遇したら、押してしまった一人がシロウ4から「ZIVAエンジンレプリカ」を貰い(表示されるまでラグあり)、再度パズルを解き直すことで進めれるようになる。
仕掛け
各列一つを選択し、入力の値+各列の値の合計が二回目はゼロ、三回目は730になるようにする。
~抵抗器は減算、~蓄電器は加算、基礎~はその値そのまま、二重~は値を2倍、半チャージ~は値を1/2にする。
パズルは2回目以降は人によって違うため、自分でとかなくてはならない。
簡易攻略
答えだけが欲しい人向け情報
ちゃんとした攻略は長いので要点だけ
を使います。真面目にときたい人向け情報
| ▼ | 一般的な解法 |
幸い、左ほど絶対値が大きくなるようになっているので、これをうまく使えば全組合せを調べなくてもいい。
例:
|
※注意 改行禁止!!
書き込みの時、文章中に改行を入れると掲示板の容量を早く消費してしまいますので絶対にしないでください。
長くて読みづらくなるようなら、スペースを入れたり、○や●等を入れたりして工夫してみて下さい。
©2014 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示